トップページ > 車種・メーカー > 2019年07月23日 > fHJKKjgQd

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/2805 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1UnR [49.98.65.253])
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part28

書き込みレス一覧

【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1UnR [49.98.65.253])[sage]:2019/07/23(火) 14:05:18.32 ID:fHJKKjgQd
>>179
NBRなのに>>35の素のS207よりも15kgも軽いんだ!
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part126
183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1UnR [49.98.65.253])[sage]:2019/07/23(火) 14:11:00.08 ID:fHJKKjgQd
>>181
安価なクリスタルKeePerでも1年撥水ですけど…。

KeePerはガラス層と撥水層は作業も別。混ぜてはいませんしね。
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part28
441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1UnR [49.98.65.253])[sage]:2019/07/23(火) 14:36:39.89 ID:fHJKKjgQd
重さはBLレガシィより増えたのに、雨音はトタン屋根の様だしタイヤが小石を巻き上げるシャリシャリ音も大きい。オーディオもマッキントッシュのような専用でなく陳腐な6スピーカー。ATもCVT。
エンジンカバーも安っぽいし、雨が降るとFショックのアッパーマウントに水がたまる。まわらない金属音がうるさいFA20よりEJ20のほうが音もよかったし、車体のデザインもよかった。

アイサイトをつけたBLレガシィを売ってたら、もっと他社からの乗り換えが増えたはず。
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part28
450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-1UnR [49.98.65.253])[sage]:2019/07/23(火) 16:34:20.12 ID:fHJKKjgQd
オーディオシステムを比較する前にS4は静穏化が劣っているので、走り出すとボリュームを上げないと聴こえなくなる。スバルもいい音楽音響をあきらめざるを得ないのが現実。

スバルのマッキンはClarionのアゼスト事業部が精魂込めてつくった逸品で、今でもそこを独立した当時のエンジニアたちは修理やバージョンアップを職人としてやっているらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。