トップページ > 車種・メーカー > 2019年07月16日 > d1ze+NFP0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/3266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000101011316



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
V37スカイラインを語ろう Vol.43
【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

V37スカイラインを語ろう Vol.43
584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 18:44:45.96 ID:d1ze+NFP0
>>537
スープラの悪口はやめてやれや
【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 20:44:45.61 ID:d1ze+NFP0
HPみたらもっと呆れるぜ
歴代スカイライン(スカイラインGT-R含む)で一番パワー出てますみたいなこと書いてるわ
V37スカイラインを語ろう Vol.43
650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:19:38.46 ID:d1ze+NFP0
直線ならスカイラインやろ
他全てにおいてWRXやろね
V37スカイラインを語ろう Vol.43
654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:24:13.86 ID:d1ze+NFP0
>>652
無理や
V37スカイラインを語ろう Vol.43
658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:27:03.51 ID:d1ze+NFP0
S4になら勝てる可能性はあるかもしれんがやはり車重分ワインディングの軽快さは向こうのが上や
V37スカイラインを語ろう Vol.43
661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:31:29.26 ID:d1ze+NFP0
間違いなく速いだろ
V37スカイラインを語ろう Vol.43
664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:33:38.53 ID:d1ze+NFP0
ていうか少数のスープラよりビジネスになりそうだから各ショップニスモはじめVR30にはとびつくだろ簡単に450馬力タービン交換で500はやってきそうだ
V37スカイラインを語ろう Vol.43
666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:35:43.88 ID:d1ze+NFP0
>>665
この佇まいでデカい曙赤キャリパーがたまらんよな
V37スカイラインを語ろう Vol.43
668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:37:00.92 ID:d1ze+NFP0
ただ2年後くらいに400Rにモーター付けて500馬力だから500Rとかやりそう
V37スカイラインを語ろう Vol.43
672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:45:53.79 ID:d1ze+NFP0
>>670
500馬力にしたとこでGT-Rより上ということはないし可能性はあるんじゃないか?
V37スカイラインを語ろう Vol.43
674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:48:49.67 ID:d1ze+NFP0
>>673
エキマニがタービンと一体型?!マジかよ
それでも海外でECUチューンです450馬力まで出してるのは2年くらい前にみたぞ
V37スカイラインを語ろう Vol.43
675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:49:40.02 ID:d1ze+NFP0
ごめんエキマニがタービンと一体型なのは35だわな
エキマニがヘッドと一体型というのは信じられん
V37スカイラインを語ろう Vol.43
679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 22:53:52.34 ID:d1ze+NFP0
現状400Rに4WDがいないのが唯一の謎や
FRに拘るポイントなんかあるか?
V37スカイラインを語ろう Vol.43
686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 23:08:26.20 ID:d1ze+NFP0
>>680
仮にエキマニとヘッドが一体でもタービンは切り離せるやろ?
V37スカイラインを語ろう Vol.43
691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 23:14:57.53 ID:d1ze+NFP0
>>689
今時タービンハウジングくらい簡単に作るし結局純正の耐久性コストの元でやりくりしてるんだから馬力あげるやつは出てくるしチューニングショップは挑んでくるだろ
はなから伸び代がないスープラより間違いなくやる気になるはず
V37スカイラインを語ろう Vol.43
707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/07/16(火) 23:38:14.92 ID:d1ze+NFP0
ヤベェやつ沸いてて草


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。