トップページ > 車種・メーカー > 2019年07月06日 > SU7oXpUO0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000024006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-2Hg/ [60.113.38.64])
【三菱】新型デリカ17台目

書き込みレス一覧

【三菱】新型デリカ17台目
874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-2Hg/ [60.113.38.64])[sage]:2019/07/06(土) 20:15:10.25 ID:SU7oXpUO0
うちも家族が増えるんでミニバンを購入することになったんだけど、車体剛性や安全性、豪雪地帯だから冬場に埋まらないことなどを考慮したらデリカになった。
8月に納車だけど、嫁さんが一番デリカに乗り気だった。
3列目にもチャイルドシートを載せないといけないんだけど、3列目が他社よりしっかりしてるのが決め手だった。
【三菱】新型デリカ17台目
878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-2Hg/ [60.113.38.64])[sage]:2019/07/06(土) 20:59:26.40 ID:SU7oXpUO0
それどういう根拠で?
助手席のチャイルドシートはエアバッグが膨らんだ時に赤ちゃんを傷つけるから避けてくださいって言われたよ?
3列目も後方からの追突時に危険といえばそうだけど、それなら2列目も側面衝突の可能性があるわけで。
国土交通省でも、助手席のチャイルドシート設置の危険性には触れてるけど3列目には何も触れてないよ?
http://www.mlit.go.jp/common/001155037.pdf
【三菱】新型デリカ17台目
880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-2Hg/ [60.113.38.64])[sage]:2019/07/06(土) 21:13:14.52 ID:SU7oXpUO0
>>879
てことはクラッシャブルゾーンの無い3列目よりは助手席のエアバッグに目を瞑った方がまだマシってことか。
まあ鉄の塊に潰されるよりはエアバッグにぶつかる方が数段マシだよね。
子供3人をチャイルドシートに乗せないといけないから、配置は切実な悩みなんよ。
ボルボとかみたいに助手席エアバッグのキャンセルが出来ればいいんだけどね。
【三菱】新型デリカ17台目
881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-2Hg/ [60.113.38.64])[sage]:2019/07/06(土) 21:17:39.20 ID:SU7oXpUO0
ちょっと調べてみたら、5人家族で子供3人を乗せるなら、助手席の位置を目一杯下げて、エアバッグの衝撃が下がるようにして、前向きに乗れる年齢の子をチャイルドシートで一人。
2列目に横並びで子供二人。
3列目に運転しない親が一人乗る。
というのがギリギリの最適解のようだね。
【三菱】新型デリカ17台目
886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-2Hg/ [60.113.38.64])[sage]:2019/07/06(土) 21:54:20.45 ID:SU7oXpUO0
>>883
ほんと?
カタログとかググってみてもセカンドシートにしかISOFIXの記載が無いんだけど。
【三菱】新型デリカ17台目
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2354-2Hg/ [60.113.38.64])[sage]:2019/07/06(土) 21:57:23.57 ID:SU7oXpUO0
>>885
3列目のアクセスを考えて7人乗りにしちゃったんだよ〜。
だから2列目は二人しか乗せられなくてさ。
でもやっぱ3列目は怖くなってきたから助手席で考えるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。