トップページ > 車種・メーカー > 2019年06月28日 > r0Ozi4Cg0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/3039 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003001001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 538d-bYGp [112.69.129.120])
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part102【LEGACY】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part124

書き込みレス一覧

【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part102【LEGACY】
450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/06/28(金) 12:01:41.84 ID:r0Ozi4Cg0
>>446
ディーラーだからこそきちんと交換できる技術あるんだよ。
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part102【LEGACY】
452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/06/28(金) 12:34:14.62 ID:r0Ozi4Cg0
>>451
自費で交換したの?
数十万するけど。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part124
788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 538d-bYGp [112.69.129.120])[]:2019/06/28(金) 12:38:26.97 ID:r0Ozi4Cg0
VABになるときにEJ20と決別していれば、
今頃「新しくなった事で得られる楽しさ」や「新しくなった事で生じた悩み」などで、
ユーザーもメーカーも、前向きに楽しんでいたはずなのに・・・と強く思う。
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part102【LEGACY】
457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/06/28(金) 15:23:31.25 ID:r0Ozi4Cg0
>>453
トランスミッション分解の話じゃなくて、
CVTフルード交換の話なのですが。
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part102【LEGACY】
463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/06/28(金) 18:33:04.99 ID:r0Ozi4Cg0
>>458
「CVTフルードってディーラーにきちんと交換できる技術あるの?」という問いかけについて話をしました。

「交換の是非」とか「かもしれない交換リスク」についての議論について私は関知していませんので、
別の方にお話を持って行かれるよう、切に望みます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。