トップページ > 車種・メーカー > 2019年06月26日 > i2UJ0F130

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000121105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【スズキ】4代目 エスクード Part17【ESCUDO】
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part52

書き込みレス一覧

【スズキ】4代目 エスクード Part17【ESCUDO】
202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/26(水) 19:26:47.30 ID:i2UJ0F130
こんな超マイナーなSUV車種でC−HRの営業活動されても何だかな〜

ウチの会社にせっせと営業しに来るトヨタモビリティの営業マンみたい
【スズキ】4代目 エスクード Part17【ESCUDO】
207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/06/26(水) 20:28:37.56 ID:i2UJ0F130
フラット加速のCVTでは感じられないメリハリのある加速感は、多段式ATを
選択したエスクードにあり。これって運転の楽しさを体現する重要なファクターなのでは?

それに加え、他のコンパクトSUVと比べて車重200kg以上軽いという事実は
アクセル踏み込めば軽やかに加速するし、そのキビキビとした走りに多大なる
恩恵をもたらしているんだと思うよ。パワーウェイトレシオで9kg/hpを切っている
事実がそれを物語っている
【スズキ】4代目 エスクード Part17【ESCUDO】
208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/26(水) 20:49:11.98 ID:i2UJ0F130
エスクードターボのトルク・馬力曲線をみるとよく分かるよね
http://home.kingsoft.jp/news/transport/motorfan/10001227.html

出だし初動からの低速域から最大トルクの80ー90%を絞り出している
乗ってて楽しいのアクセル踏み込みから元気よくスタートしてくれるって事だよね
【スズキ】4代目 エスクード Part17【ESCUDO】
218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/26(水) 21:41:51.33 ID:i2UJ0F130
俺の場合車両本体+オプション沢山+諸雑費から値引き頑張ってもらって込込310万
輸入車だけど、今現在の納期はディーラー曰く約2ヶ月半ぐらいらしい
ただしオプションの品物によっては納期伸びる恐れあるので、1ヶ月点検の時に
残りのオプションを取付けるという選択肢もあり

エスクードの得意な点→走りの楽しさ、SUVカテでは上位の4駆性能
エスクードの苦手な点→内装の質感、Bセグサイズ故の後部座席の狭さ

長い事付き合っているけれど
スズキは良い意味でも悪い意味でも車に対する割り切り感がハッキリしすぎ
ている。車の譲れないコンセプトには金を掛け、要求順位の低い内容はコストカットする
トヨタみたいに車の全てに”良”が付く80%の質感や性能を求めようとは思っていない

したがって万人受けは決してしないけど、あばたもえくぼと同様、好きになったら
とことん好きになってしまう変な車である事は間違いないと思う
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part52
346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/26(水) 22:49:43.75 ID:i2UJ0F130
Sクロスに搭載されているオールグリップ、開発技術者は語る
https://www.youtube.com/watch?v=mrNNZAOpYrM


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。