トップページ > 車種・メーカー > 2019年06月22日 > of3FIyqq0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/3152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000010000000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b50-cmJD)
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part42【ZC33S】
【スズキ】4代目スイフト #26【ZC13S/43S/53S/83S】
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】

書き込みレス一覧

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part42【ZC33S】
359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/22(土) 01:21:23.56 ID:of3FIyqq0
IPスレでボルテックスジェネレータの話してたけど
市販の安価なキズ防止のヤツでかんたんに実現できるけどやってる人居る?
どこらへんに貼ったらいいかなーと

とりあえずトヨタがやってるようなドアミラー取付部付近とテールランプ側面を考えてる

よくランエボのが例に挙げられるけど
ルーフは掃除しにくくなりそうだしリアウィングがある程度整流してくれてるからやらなくてもいいかなとか思ってる
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part42【ZC33S】
361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/22(土) 02:06:00.41 ID:of3FIyqq0
>>360
そうかぁ、じゃあどっかハッチバックへの装着例探さないとなぁ
【スズキ】4代目スイフト #26【ZC13S/43S/53S/83S】
976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/22(土) 14:29:26.14 ID:of3FIyqq0
>>956
あんまり考えないほうがいいよ、アレな人と関わると伝染する
キチの思考は理解不能、NGするに限る
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part42【ZC33S】
421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/22(土) 22:14:48.89 ID:of3FIyqq0
>>414
なるほど
わざと風を当てて除電効果狙いかな?そこまで想定してなかったなあ
86とかのはバンパー裏でも十分除電できるってあったからそこまでやっちゃう?って気はするけど
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b50-cmJD)[sage]:2019/06/22(土) 22:56:24.15 ID:of3FIyqq0
俺の乗ってた新規格軽は排ガス規制対応前後の3型か4型くらいから触媒位置が変わってよりエンジン寄りになった
それで製造時期によってFパイプの形状が違うから気をつけろと言われてたなあ

ZC33Sはリアピース、2連タイコ付きセンターパイプ-Fパイプ-触媒-エキマニ-エンジン
だから古い車に乗ってた人は前よりタイコを触媒と勘違いする人は居そう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。