トップページ > 車種・メーカー > 2019年06月22日 > TPdI6okn0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/3152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000010100000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-DQ0Q)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-Txwi)
【MAZDA】RX-8 part 299

書き込みレス一覧

【MAZDA】RX-8 part 299
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-DQ0Q)[sage]:2019/06/22(土) 00:01:39.10 ID:TPdI6okn0
乗り方に激しく左右されるが、7万キロぐらいから死に始める
平気なやつは20万キロでも平気
【MAZDA】RX-8 part 299
24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-Txwi)[sage]:2019/06/22(土) 08:15:13.50 ID:TPdI6okn0
>>22
乗り方が何より大事
チョイ乗り繰り返すと、どノーマルでも割とあっさり圧縮落ちて逝く
【MAZDA】RX-8 part 299
31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-DQ0Q)[sage]:2019/06/22(土) 14:33:02.29 ID:TPdI6okn0
>>25
メーカーの言う標準値が8.3、下限が6.8(下限以下でも乗れない事はないが…)
数値的には死にかけだからね、それ
【MAZDA】RX-8 part 299
34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-DQ0Q)[sage]:2019/06/22(土) 16:53:52.27 ID:TPdI6okn0
圧縮は戻るかもしれないし、戻らないかもしれない
エンジン交換(100万弱)は視野に入れた上で、圧縮を落とさないよう日々気をつけて乗る必要がある
旧車の維持そのものを趣味の盆栽にする人なら良いと思うよ
【MAZDA】RX-8 part 299
52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5955-DQ0Q)[sage]:2019/06/22(土) 22:54:18.04 ID:TPdI6okn0
(似たような使い方もできるけど)86と8はジャンルが違う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。