トップページ > 車種・メーカー > 2019年06月15日 > 0nkeLUq80

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/3214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000002112008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【o_._o】新型 FIAT 500 Part76.【o_._o】
【HONDA】EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.32.2
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.【AXELA】

書き込みレス一覧

【o_._o】新型 FIAT 500 Part76.【o_._o】
362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/15(土) 10:00:18.10 ID:0nkeLUq80
>>360
外車は壊れるって先入観があるならもうどうしようもない。
ちょっとしたトラブルが神経質になってしまう。
俺もそうだったよ、
【HONDA】EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.32.2
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/15(土) 10:12:58.85 ID:0nkeLUq80
>>16
いいところ20mmくらいかな。
ローポジに替えたい前提で話が進んでるから止めても仕方ないと思うけど、経験上、純正レカロのローポジのメリットって全くないよ。
結局、何がしたいの?
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.【AXELA】
976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/15(土) 18:44:29.19 ID:0nkeLUq80
ハコスカまで行くと完全に趣味だろ
中途半端に古い車は、あぁ旧型だなと思うけど
【HONDA】EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.32.2
20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/15(土) 18:55:03.11 ID:0nkeLUq80
>>19
なんか偉そうなレスでゴメンね
気分的に換えたいとかそういうのだったらありだと思うよ
シートポジションが違うだけで雰囲気も変わるしね
ただ、狭い道で対向車とすれ違う時は慣れもあるけど、左前方の視界が悪くなるから気をつけて
今は知らないけど、3Q自動車ってショップが割とまともなシートレールを作っていたと思う。
昔、そこのショップの客がこのスレを荒らしまくっていたから嫌いだけど
【HONDA】EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.32.2
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/15(土) 19:29:37.95 ID:0nkeLUq80
>>21
乗り降り以外なら普通に快適だよな
あと、山道の運転がめちゃくちゃ楽しくなる
【HONDA】EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.32.2
24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/15(土) 20:27:39.28 ID:0nkeLUq80
>>23
いつも思うんだけどさ、ドレスアップしたい人とかは別として、みんな車高調とかタイヤホイールとかマフラーに金使うじゃん
まず速く走ろと思ったら、優先順位でお金かけるところってシートだよね
【HONDA】EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.32.2
26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/15(土) 21:10:55.42 ID:0nkeLUq80
>>25
なるほどね
フィーリング的な物も大きいけど、自分の場合はフルバケに替えてから、すごく乗りやすくなったよ
車の動きがダイレクトに体に伝わるから挙動の変化がわかりやすかった

車高調はオーリンズだよね

EPでジムカーナって厳しくないですか?
遊びでちょっと走ったけど、全然曲げれなかったですよ
【HONDA】EP3 ☆シビックタイプR☆ Part.32.2
28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/15(土) 21:27:49.25 ID:0nkeLUq80
>>27
自分が下手過ぎるから曲げれないのかと思ってたよ
やっぱり工夫しないとダメなんだな

EF9にB18Cを積んだやつはバケモノだったね
直線はほぼ同じ、コーナーでは圧倒的な差
峠で同じブレーキタイミングでコーナーに入ったら死にかけたのはいい思い出w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。