トップページ > 車種・メーカー > 2019年06月11日 > pTdyevyh0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/3356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000100115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
505
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-77mg)
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう92
【HONDA】S2000 Part125【AP1 AP2】 

書き込みレス一覧

【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう92
505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/11(火) 11:32:56.07 ID:pTdyevyh0
2podキャリパーでもパッドとローター次第でよく効くよ

4podに変えれば普通に効くよとか言っちゃう人の、交換前の仕様と程度を拝見してみたいわ

大事なのはキャリパーピストンの数じゃないです
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう92
506 :505[sage]:2019/06/11(火) 11:35:28.26 ID:pTdyevyh0
訂正 pod →pot
【HONDA】S2000 Part125【AP1 AP2】 
537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-77mg)[sage]:2019/06/11(火) 19:57:58.83 ID:pTdyevyh0
>>536
は知らない→走らない

忖度したれ
【HONDA】S2000 Part125【AP1 AP2】 
546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-77mg)[sage]:2019/06/11(火) 22:32:09.79 ID:pTdyevyh0
>>545
型式で言えや
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう92
515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/06/11(火) 23:04:09.39 ID:pTdyevyh0
>>514
パッドの素性も分からないまま、キャリパーの比較として語られても…

なぜかミニ乗りがブレーキを語る時、キャリパーのことは言うけど、ブレーキパッドの銘柄はほとんど話題にならない

ソリッドの極小ローターで、ホイール開口部も狭くて熱容量が非常に厳しい車種な訳で
どう考えてもパッドの性能が一番大切だと思うんだけどなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。