トップページ > 車種・メーカー > 2019年06月01日 > WEjxwrTB0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/3299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000130002000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f8d-2ZOZ)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed8d-2ZOZ [218.228.212.136])
【SUBARU】新型アウトバック Part2【OUTBACK】
【SUBARU】スバル レヴォーグ 19 【2.0専用】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part123

書き込みレス一覧

【SUBARU】新型アウトバック Part2【OUTBACK】
109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/06/01(土) 10:54:14.02 ID:WEjxwrTB0
>>108
それすなわちトヨタ車。
そしたらもうスバルいらないじゃん。
【SUBARU】スバル レヴォーグ 19 【2.0専用】
56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f8d-2ZOZ)[]:2019/06/01(土) 11:03:19.73 ID:WEjxwrTB0
>>50
Dオプ70万として合計500万。
車両10万オプション25万の35万引きで465万。
その中古も410きっかりという事も無いだろうし、
実勢差は50万円というところかな。

50万円の差なら新車のほうがいいな。
いくら5000キロでも鼻くそほじってナビ画面操作したり、
ションベンしたあとに手を洗わずハンドルガッチリ握ったり、
リアシートで10分パコパコして潮吹いたり、
それが中古車だからな。
【SUBARU】スバル レヴォーグ 19 【2.0専用】
58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f8d-2ZOZ)[]:2019/06/01(土) 11:27:19.52 ID:WEjxwrTB0
>>57
運転中にチンポジを素手で直したり
耳くそホジってそれを確認した後に息でフッと飛ばしたり
下痢気味の時に屁をこいたり
コンドーム外す時に中身が漏れたり
子供がゲロ吐いたり

そんなことをしているのかではなくて、これが人々の日常シーンだということ。
全てが当てはまる人はいないし、まったく当てはまらない人もいない。
あんただって鼻くそぐらいほじるだろ。
屁ぐらいこくだろ。
中古車とはそういうものなんだよ。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part123
498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed8d-2ZOZ [218.228.212.136])[]:2019/06/01(土) 11:28:28.48 ID:WEjxwrTB0
>>494
WRX-STI的な車種が今後も発売されるという事すら確定してません。
予想にも至っていません。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part123
503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed8d-2ZOZ [218.228.212.136])[]:2019/06/01(土) 15:01:27.58 ID:WEjxwrTB0
スバルはスポーツ走行に対応するトランスミッションはTY85の6MTしか持っていない。
ステップATを開発している話は微塵も無いし欠片も無いし噂も無いし妄想さえ荒唐無稽レベル。
なので次期型で新型のステップATがデビューするなんてことはあり得ない話。
300馬力級のエンジンでWRX-STI的な車を出すなら、TY85の6MTしかないんだよ。
だから次のWRX-STIは6MT確定。ていうかこれ以外に存在しない。
これらを社内的に商売的に印象的にブランドイメージ的にスバルが嫌がるとしたら、
WRX-STIは廃止だということです。
俺は廃止したほうが良いと思ってます。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part123
507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed8d-2ZOZ [218.228.212.136])[]:2019/06/01(土) 15:36:13.16 ID:WEjxwrTB0
>>505
縦置きエンジン用で
トルクスプリット可能なAWDトランスファーを内蔵できて
AWDのトラクションとトルク400Nm以上を許容できて
8段のステップで
リニアトロニックCVTよりレシオカバレッジが広くて
スバル専用の台数しか展開できなくて
それでいて300万円台からの車に搭載可能なコストで
そんなステップATやDCTは存在しないからスバル用に展開することはできないし、
やるとしたらスバル内製だろうけどコスト的にも性能的にもろくなもんじゃないぐらい分かるだろうし。

そんなステップATやDCTを搭載する可能性としてはコスト度外視しての新規開発だろうけど、
それで仮にWRXという単一車種に高コストで搭載して乗りだし600万円カーとなったとしたら買う人は超極小だろうね。
だってそんだけ金出したら他メーカー他車種買えるもん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。