トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月29日 > 4qI20JYa0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/3444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0330000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり

書き込みレス一覧

テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり
767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/29(水) 01:23:46.56 ID:4qI20JYa0
https://electrek.co/2019/05/27/tesla-raven-model-s-x-adaptive-suspension/

モデルSとモデルXの新サスペンションがリリース
何故モデル3では付かない?
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり
769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/29(水) 01:38:53.38 ID:4qI20JYa0
>>746
例えばアクティブサスペンション一つとってもみても日本車は全く搭載してないわけだが?
「テスラの技術は大したことない」?
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり
770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/29(水) 01:41:30.03 ID:4qI20JYa0
知らなかったがテスラが最近買収したマックスウェルはアクティブサスペンションも製造していたんだな
なるほどこれも買収理由の一つだったか
凄いお買い得な会社だったんじゃないか
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり
773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/29(水) 02:33:55.98 ID:4qI20JYa0
アクティブサスペンションは車ならベンツクラスじゃないと付いてない
電車でもグリーン車なら付いてるかってくらいの高級な技術だからね

元々モデルSやモデルXは振動の少ない乗り心地がよい車だったらしいが、
アクティブサスペンションまで搭載したらもう無敵
モデル3のお陰で存在価値がやや危ぶまれたモデルSはこれで息を吹き返すかも
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり
774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/29(水) 02:38:03.31 ID:4qI20JYa0
>>772
テスラのアクティブサスペンションは従来の油圧式ではなくて
ウルトラキャパシタを使った新しいアクティブサスペンション
これはエネルギー回生機能もある優れモノらしい
にわかには信じがたいが・・・
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり
775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/29(水) 02:54:08.53 ID:4qI20JYa0
https://www.maxwell.com/solutions/transportation/active-suspension

本当に自分で書いてて信じられなかったが、確かにマックスウェルのHPには
高効率とエネルギー回収とある
これってつまり車の振動までエネルギーに変えて回収してるってことだよな
マジか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。