トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月26日 > asqWC7Uv0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/3280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000101010128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.99

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 10:41:34.64 ID:asqWC7Uv0
動力ガーと言うが日本で1番売れてるCセグメントはオタクが古くさいというNAしかないインプだからなぁ
燃費は悪く動力はしょぼいけど買う人はそこを残念と思ってない
ターボ好きな人はシビック買ってね、BMアクセラ販売末期よりも売れてない車だからホンダならまた廃盤になるよ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 11:20:01.33 ID:asqWC7Uv0
>>132
低速トルクが大事なら低回転でトルク出てる1.8Dでいいやん
ここでは出力が足りないって言うパワー厨多いけど
プリウスもカロスポも130馬力無いし
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 16:52:50.01 ID:asqWC7Uv0
>>359
拗らせてる車オタクやな
走ってるゴルフなんてほとんどトーションのトレンドライン、コンフォートラインだろ
出た時もむしろトーションの方がよくしつけてあるなんて提灯記事もあったのに

マツダ3のワイパーアームにウォッシャノズル仕込んでるのはよくやるなと思ったが
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.99
789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 18:55:58.98 ID:asqWC7Uv0
>>786
CX-5で燃費気にする人はディーゼル買うから意味無くない?
フォレスターも燃費とパワーを両立したハイブリッドがあるじゃない
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 20:02:43.80 ID:asqWC7Uv0
>>492
無駄な空間が好きなんだな
175cmで友人と試乗に行って交代で運転したけど自分は後部座席はこぶし一つただ目線の先にグリップが来るね
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 22:47:35.25 ID:asqWC7Uv0
>>687
迷惑なんで公道には出ないでもらえますか?
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 23:03:01.29 ID:asqWC7Uv0
>>704
今までは有料色は避けてたけど今回はマシーングレーで買うわ
BMアクセラはチタフラ買ったから次は別な色に変える
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 23:28:17.06 ID:asqWC7Uv0
>>718
勝手にホットハッチがあるとか妄想するのは自由だが基本的に直6は縦置きだ
ただ昔インスパイアにも縦置き直5やボルボに横置き直6もあったしかなり無茶な事をすればはいるかもしれん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。