トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月26日 > 5Z4asFke0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/3280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2210000000010101000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】

書き込みレス一覧

【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 00:05:45.20 ID:5Z4asFke0
>>241
ということは、原子力発電所で発電して、送電線システムを通してバッテリーに充電してそれで動作するリーフもシステムとしてはハイブリッドだよね?
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 00:07:54.08 ID:5Z4asFke0
>>238
エンジンの出力は動力になってないよね?って何回書けば分かるの?
電気を作るのに使ってるんだったら、その電気を作るのはエンジンじゃなくて
発電所でもいいんだよね?なんでそんな子供だましで言い逃れできると思うのかなあ
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 01:12:01.55 ID:5Z4asFke0
>>237
動力源というのはモーターだろ?
モーターに電気を供給するのはバッテリーだろ?
バッテリーに電気を供給するのにエンジンと回生エネルギーがあるんだろ?

そうやってどんどん先まで複数あるよなんて話をするんだったら、
商用電源で充電するリーフだってハイブリッドになるじゃん。
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 01:12:47.97 ID:5Z4asFke0
>>245
だから動力はモーターだけだろ?何回書けばいいんだこれ。
そして答えられないと相手を罵倒し出す。これも何回やればいいんだ?
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 02:31:42.85 ID:5Z4asFke0
>>253
車内で電気を作る方法が2つある、だからハイブリッド、という主張なの?
動力って話はどこへ消えちゃった訳?
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 11:38:58.92 ID:5Z4asFke0
>>265
動力を混成しているシステムそのものの代名詞的な車をさして
カテゴライズを違うこの扱いにするとか、あんた、やっぱり
何も理解出来なくて他人を罵倒し始める最低な奴だな。
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 13:46:30.43 ID:5Z4asFke0
>>269
あなた、日本語読めないみたいだから念のために言うけど>>250の分類の話だよな?
それでプリウスがEVになると?

それとも>>258の「EVとはモーター駆動車」だけを抜き出して
プリウスはEVだとかアホなことを言い出してんの?
プリウスはモーターでも動くんであって、モーター駆動車じゃないだろ
なんでこう、自分勝手な定義を押しつけて話をややこしくするんだ?
ノートがハイブリッドじゃないと何か困るのか?
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/26(日) 15:32:06.37 ID:5Z4asFke0
>>273
そこにハイブリッドの定義は入ってないじゃないか
なんでこう、議論の前提となる話を無視するのかね
認知症かよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。