トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月25日 > zibaj9tZ0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/3390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002002020000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【MAZDA】RX-8 part 298

書き込みレス一覧

【MAZDA】RX-8 part 298
349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 06:40:51.83 ID:zibaj9tZ0
>>343
エンブレ中点火しないは初耳
減速するのはシンプルに燃料と空気絞ってるからだけだと思ってたよ
【MAZDA】RX-8 part 298
350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 06:42:29.89 ID:zibaj9tZ0
>>347
回転数増加するほどの空気量と燃料を供給していないからだけではないの?
【MAZDA】RX-8 part 298
363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 09:57:17.96 ID:zibaj9tZ0
>>357
点火カットするの?
メリットが思いつかないんだが
【MAZDA】RX-8 part 298
364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 09:59:56.28 ID:zibaj9tZ0
点火カットはスピードなり回転数なりの
リミッターが効いたときくらいだと思うんだけどなぁ
【MAZDA】RX-8 part 298
367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 11:16:38.38 ID:zibaj9tZ0
>>365
空気も燃料も絞った状況の、エンジンにとっては極小な爆発を
点火カットして抑えてまで冷却しなければならない機構ではないかと
それより生ガス吐き出すデメリットが多過ぎると思う
【MAZDA】RX-8 part 298
368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 11:26:01.11 ID:zibaj9tZ0
>>366
燃料冷却は昔からよく言われてるから解ってるよ
点火カットをしてるのかどうか何だが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。