トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月25日 > wBXra2ra0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/3390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010120106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31f7-THjO [58.91.98.40])
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part122【VEZEL】

書き込みレス一覧

【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part122【VEZEL】
940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31f7-THjO [58.91.98.40])[sage]:2019/05/25(土) 00:30:38.59 ID:wBXra2ra0
>>922
デザインをどう見るかだろうね。ホンダ車の場合大ヒットした車の次はコケる場合が
多いから、今のデザインが好きならば買えば良い

あと、下にもう一つSUVを追加するみたいだから、サイズもデカくなる可能性がある
それもファクター
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part122【VEZEL】
958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31f7-THjO [58.91.98.40])[sage]:2019/05/25(土) 17:02:33.68 ID:wBXra2ra0
>>944
>>946も言っているが、ホンダのハイブリッド開発はIMA/i-DCD/i-MMDと迷走した
対するトヨタはTHS一筋に開発を続け、今では極めて高い信頼性と低コスト(一説に
よると、スタート時の1/4になっているとか)を実現している

ただ、これからは局面が変わってくると思う。基本がパラレル式であるTHSに比べて
基本がシリーズ式であるMMDは将来的な可能性が高い(プリウスのPHEVを見れば良く
わかる)。ホンダはMMDに社運をかけるつもりだろう
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part122【VEZEL】
968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31f7-THjO [58.91.98.40])[sage]:2019/05/25(土) 19:43:44.24 ID:wBXra2ra0
>>962
上の方の記事にもあるけど、フィットベースで出る事は確実でしょう
コストダウンした新型i-MMDを搭載した相当魅力的なモデルだと思う

これでホンダのSUVも、新型/ヴェゼル/CR-Vとラインナップが良くなる
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part122【VEZEL】
973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31f7-THjO [58.91.98.40])[sage]:2019/05/25(土) 20:21:24.30 ID:wBXra2ra0
勝手な予想

@新型SUV:フィットベースで横幅1750mm弱、今のヴェゼルより若干小さい位
A次期ヴェゼル:ベースはわからんが若干大型化、横幅1800mm程度?
BCR-V:横幅1855mm、日本には大き過ぎる

個人的にはAに期待している
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part122【VEZEL】
974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31f7-THjO [58.91.98.40])[sage]:2019/05/25(土) 20:30:50.35 ID:wBXra2ra0
>>972
しかしホンダもフィットベースでよくぞこんなに作ったもんだよね
ちなみに一昨年カナダに行ったんだけど、HR-Vのデザインは評価が高かった

まあ、カナダには小さすぎるけどね。カルガリー辺りだと、MDXでも小さく見える
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part122【VEZEL】
983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31f7-THjO [58.91.98.40])[sage]:2019/05/25(土) 22:53:32.13 ID:wBXra2ra0
>>977
>・今のヴェゼルくらいのサイズ
>・一回り大きいCR-Vとヴェゼルの中間サイズ
>・クロスロードみたいな四角いヤツ
そんなに出したら、また・・

>しかも別設計が過ぎて同じプラットフォームで
>共用部分が下手したら2割も無い
ww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。