トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月25日 > f6l+ohgw0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/3390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり

書き込みレス一覧

【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 20:40:56.69 ID:f6l+ohgw0
>>222
hybridとは、雑種とか混成物と言う意味。
車の動力源が、内燃機関と電気モーターの混成物になっているから。何方が欠けても動力源として役に立たない構造になっている。
だからノートもhybridの一種。
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり
614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 20:47:26.17 ID:f6l+ohgw0
>>612
EVが電欠怯えるような事はFCVじゃ無いから。
夏冬にエアコン使って快適室内で運転しても500キロも走れる。東京から那須、草津、伊豆何処でもドライブに行って帰っこられる。
ガソリン車が滅多にガス欠しないのと同じさ。
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 21:32:32.50 ID:f6l+ohgw0
>>226
矢張りお前はバカだ。
どんなに言い張ってもシリーズHVだよ。
20年以上前からな。
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり
620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 22:35:43.21 ID:f6l+ohgw0
>>616
アホ!
バッテリーを作るのにどれだけエネルギーを使っているか調べてみろよ!殆どが電気エネルギーだよ。
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 22:42:39.50 ID:f6l+ohgw0
>>233
説明しても判ろうとしていない奴には何を言っても無駄。
それにhybridと言う用語はトヨタが決めた訳じゃ無い。
プリウスが発売される前からあったんだよ。
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/25(土) 23:20:47.18 ID:f6l+ohgw0
>>236
動力を生み出すシステムがエンジンとモーターの混成物だと何度書けばいいんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。