トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月17日 > aMkg9NhK0

書き込み順位&時間帯一覧

317 位/3289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
Audi A5 S5 RS5 sportsback part17.

書き込みレス一覧

Audi A5 S5 RS5 sportsback part17.
360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/17(金) 22:01:46.60 ID:aMkg9NhK0
>>359
うん、革が標準になっちゃってるのに価格を50万も安く売っちゃったうえに不正エンジンを作っちゃってる時代のバーゲン低コスト戦略時代だから売れなきゃやばいんだけど、革が標準にしちゃって価格を50万も安くするという国産でもやらないことをやっちゃった結果
革が標準になっちゃってるのがヤバイのがわからない顧客層が大量に増えちゃって、やっぱり
革が標準になっちゃってないころの100万台くらいまで顧客を減らせば革が標準になっちゃってるのを喜ぶ顧客層が減ってくると思うんだよね。
Audi A5 S5 RS5 sportsback part17.
363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/17(金) 23:23:14.65 ID:aMkg9NhK0
>>361
うん、でも革が標準になっちゃってるのに
50万円も安く売っちゃってたらやはり
どこかでレオパレスみたいに不正とコスト
カットしてるわけで、革でおおってるい
じょう中身はコストカットしなければ革を
標準にしちゃうことはできないわけで、
不正とコストカットのうえに会長が逮捕
されちゃってる時代だから質の低下は半端
ないんだけど革が標準になっちゃってるのに
50万も安いから低コスト低品質でも安けりゃ
良いって言う客が大量に増えちゃった以上、
革を標準はやめちゃわないと、革が標準に
なっちゃってるのに50万も安くなってるのを
品質が良いと言っちゃうような客層では、
値上げすりゃ革が標準になっちゃってない
のに値上げしたとか、どこの会社でも普通の
ことが理解できないような客層になっちゃっ
うわけで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。