- 【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】
298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce54-EbOW)[]:2019/05/17(金) 23:05:07.81 ID:Qj8gkBfC0 - ストリートや低速じゃバネレートじゃなくショックの減衰力が効くと思うんだけど
昔サーキットの走行会によく出てた頃は車高調なんて30万近くするものばかり だから普通の(金ない人)人は走り屋さんでもまずショック交換からが定番 ショック入れて次にサスみたいな 見栄え考えたりロールしないようにって最初にサスから入れる人は乗り心地悪いし グリップもダウンしてるよろしくない結果になってる人がほとんど ロールの量はタイヤのグリップ力でも大分変ってくるしね スプリングレート云々言う人は完全に競技用車高調でクローズド走ってる人 もしくは競技用の足入れてセミレーシングタイヤで峠走ってる人だった もっともあの頃は街中用の車高調なんてなかった 普通はショック入れて、次にサス入れて。その先はもう競技用車高調 こんな感じだったよ
|
- 【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】
299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce54-EbOW)[]:2019/05/17(金) 23:15:13.45 ID:Qj8gkBfC0 - もっとも自分も低価格から高価格まで等の車高調いろいろ入れたりしてないから
この辺の話は好みの話になっちゃうかもね あと乗りやすくなった、ロール減ったとか感じててもタイム計ると若干遅くなってなり なんて事もあるから何が正解かよくわからん けど速い車って乗りやすいし乗り心地もそれほど悪くないのが多かったな
|
- 【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part37【ZC33S】
833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/17(金) 23:28:42.59 ID:Qj8gkBfC0 - >>824
その記事読んで速攻で?がついた記憶がある 自分は過去911カレラ4に乗ってた。空冷のやつね ポルシェはステアリングフィールや様々なインフォメーションが的確に入ってきて まるで路面を手でなぞってるような感じで今路面がどんな状況かわかったし エンジンフィールだって吹け上がりなんかカミソリのようだよ。タコメーターが付いてこない 対するスイスポは同じテーブルの上では比べられない代物 テリー伊藤がスイスポ乗って評論でまるでコンビニのロールケーキのようだと言ったけどまさにそう 食べて美味いよ、安いし。何も言わずハイって日常生活の中で差し出せばほとんどの人が このロールケーキけっこう美味いねって言うと思う
|
- 【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part37【ZC33S】
835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/17(金) 23:39:41.87 ID:Qj8gkBfC0 - スイスポもそうで安くて楽しいんだわ
ただそれは911カレラとは同じテーブルの上で比べられない コンビニのロールケーキと一流のケーキ屋のパティシエが作ったケーキを 同じ皿の上で比べてるようなもの 物が違う。かといってコンビニのロールケーキが不味いというわけではない。 美味いの基準線をどこに置くか スイスポも乗って楽しい。けど楽しいの基準線を911のレベルまで上げちゃうと スイスポはそんな楽しくないってなる コンビニのロールケーキもそうで一流パティシエが作るケーキで美味いの基準線を 引くとコンビニロールケーキは不味いになる 同じ土俵で比べてはいけないものなんだよね。ただ記事を書いた人がもう歳で911の 良さが解らなくなった 歳で一流パティシエのケーキの味が解らなくなった この状況なら同じ土俵で比べられるかも 結論はもう歳だからコンビニのロールケーキでいいじゃん。そこそこ美味いし 歳だから911じゃなくてスイスポでいいじゃん、楽しいし あり得る話だ ただ歳じゃない普通の感覚を持ってる人なら同じ土俵では比べられない代物だとおもう
|