- 【TOYOTA】GRスープラ Part37【A90】
110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f47-wkih [153.133.181.252])[sage]:2019/05/17(金) 21:37:48.66 ID:JD5gdPRb0 - ライブ中
トヨタGRスープラ特集 5月17日21時?【LOVECARS!TV!LIVE! 103】 https://www.youtube.com/watch?v=_a8l4FoGt7k
|
- 【TOYOTA】GRスープラ Part37【A90】
111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f47-wkih [153.133.181.252])[sage]:2019/05/17(金) 21:38:04.63 ID:JD5gdPRb0 - 今週のLOVECARS!TV!LIVE! 103は「#supraisback」と題して、本日発表されたばかりの #トヨタ GRスープラを大特集します!
本日の発表会の模様も少し紹介した後に、BMW Z4との比較や4気筒ターボSZ-R一番乗り動画も公開するなど #スープラ 一色でお届けしますので必見です。是非ご覧ください!
|
- 【TOYOTA】GRスープラ Part37【A90】
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f47-wkih [153.133.181.252])[sage]:2019/05/17(金) 21:47:59.19 ID:JD5gdPRb0 - サーキット乗り比べ レビュー
・プロトタイプ時よりさらにしっとりとした良い感じになった ・Z4よりもクローズドボディのスープラの方がボディがかっちりしていて脚も良く動いて気持ちイイ ・Z4とはショックアブソーバー、バネ、スタビが異なる ・ショックアブソーバーはモンローでオーリンズが手掛けた。加工精度の良い日本企業も参画 ・コーナーで限界が分かりやすい。リアのスライドの感じも収めやすい ・ドリフト時のテールの流れる感じがZ4とは違う ・スープラの方が滑っていても後ろから押し出してくれる感じ ・ハンドリングのキャラクターは同じ ・ステアリングの感触はZ4よりも繊細 ・全然異なるものかと思ったが限界域の挙動は非常に似た印象 以上
|
- 【TOYOTA】GRスープラ Part37【A90】
116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f47-wkih [153.133.181.252])[sage]:2019/05/17(金) 22:02:02.66 ID:JD5gdPRb0 - 続いて本邦初公開
4気筒ターボモデルの紹介 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! SZ-R(2L) 258馬力 1450kg(RZマイナス70キロ) (ホワイトSZ-R)ファーストインプレ ・非常に感触が良いね 18インチも相まって ・全然6気筒モデルじゃなくていいかも!!!! 4気筒いい!! ・ベストバイです! ・軽くてRZよりも軽快でイイです!!!! ・鼻先も軽く気持ちイイ ・路面に張り付く感じで更に軽やかな走り ・軽いので面白いのはコーナーリングでしっかりと入れてあげないといけない ・ターンイン初期で鼻がスッと動くがRZの方が中に入る感じ ・前荷重の違い(軽い)のでリアも安定しコーナーリングも気持ちイイ。絶対的な限界域はRZ 回転の鋭さやサウンドは6気筒に負けますww これは仕方がないですね ターンイン時の全体的な安定感は4気筒 「楽しいのは4気筒です!身近な感じです。個人的には軽快な4気筒モデルが好きですね!」 4気筒のSZ-Rはイイですよ!
|
- 【TOYOTA】GRスープラ Part37【A90】
117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f47-wkih [153.133.181.252])[sage]:2019/05/17(金) 22:03:19.75 ID:JD5gdPRb0 - 以上
マナブ氏本邦初公開4気筒レビュー(概要)でした
|
- 【TOYOTA】GRスープラ Part37【A90】
134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f47-wkih [153.133.181.252])[sage]:2019/05/17(金) 23:34:40.02 ID:JD5gdPRb0 - ZRサーキット乗り比べ レビュー
・プロトタイプ時よりさらにしっとりとした良い感じになった ・Z4よりもクローズドボディのスープラの方がボディがかっちりしていて脚も良く動いて気持ちイイ ・Z4とはショックアブソーバー、バネ、スタビが異なる ・ショックアブソーバーはモンローでオーリンズが手掛けた。加工精度の良い日本企業も参画 ・コーナーで限界が分かりやすい。リアのスライドの感じも収めやすい ・ドリフト時のテールの流れる感じがZ4とは違う ・スープラの方が滑っていても後ろから押し出してくれる感じ ・ハンドリングのキャラクターは同じ ・ステアリングの感触はZ4よりも繊細 ・全然異なるものかと思ったが限界域の挙動は非常に似た印象 4気筒ターボモデル レビュー SZ-R(2L) 258馬力 1450kg(RZマイナス70キロ) (ホワイトSZ-R)ファーストインプレ ・非常に感触が良いね 18インチも相まって ・全然6気筒モデルじゃなくていいかも!!!! 4気筒いい!! ・ベストバイです! ・軽くてRZよりも軽快でイイです!!!! ・鼻先も軽く気持ちイイ ・路面に張り付く感じで更に軽やかな走り ・軽いので面白いのはコーナーリングでしっかりと入れてあげないといけない ・ターンイン初期で鼻がスッと動くがRZの方が中に入る感じ ・前荷重の違い(軽い)のでリアも安定しコーナーリングも気持ちイイ。絶対的な限界域はRZ 回転の鋭さやサウンドは6気筒に負けますww これは仕方がないですね ターンイン時の全体的な安定感は4気筒 「楽しいのは4気筒です!身近な感じです。個人的には軽快な4気筒モデルが好きですね!」 4気筒のSZ-Rはイイですよ!
|