トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月17日 > 9o9rudT90

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/3289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000310000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】エスティマ59台目【限定なし】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】エスティマ59台目【限定なし】
883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/17(金) 04:46:19.64 ID:9o9rudT90
マクラーレンのスーパーカーグランツーリスモついに発表
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=84743/

マクラーレン的スーパーカーツアラーとしての回答
フロントシートはフラットにならないみたい。せっかく荷室まであるのに、なにを考えてんだよと。
ボディサイドデザインで旧来のクーペの呪縛からはなられられなかったとも言える。
マクラーレンのお得意様にとってはそこまで不要ということか。
欧米でフロントシートフラットにして寝ていたら警察かギャングがよってきて無数に銃弾を撃ち込まれるから仕方ないよね。

そして、液晶式だと思うけどルーフの透明度が可変するのもグッド。
レクサスだとLMが前と後ろのキャビンの仕切りのガラスに採用しているようだ。

エスティマFMCでは、レクサスRXキラー的なポジションで順当に進化してほしいね。
そして、さらにその上のクラスでスーパーアエラスを期待したい。
【TOYOTA】エスティマ59台目【限定なし】
884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/17(金) 04:52:16.05 ID:9o9rudT90
>>877
他の人も答えているけども、スライドドアも魅力の一つだね。
ボタンで開閉して乗り降りのスマートさ、幅を取らないスマートさは、乗りにくいヒンジドアより圧倒的にかっこいい。

だからフロントドアもスライドドアにしてほしいのね。
そういえば、ランボルギーニのシザーズドアは手動なんだよなぁ。
スライドドアが当たり前の視点からいうと、なんか物足りない。
【TOYOTA】エスティマ59台目【限定なし】
885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/17(金) 04:54:14.06 ID:9o9rudT90
>>878
部屋が移動!? 世界最高峰の贅沢クルマ
TOYOTA ALPHARD Royal Lounge をチェック
https://www.youtube.com/watch?v=KZ776OzKuHU

これに後部モニターについての面白い指摘があった。
なるほどうって思った。
逆にそういう部分まで神経が行き届かないメーカーの体勢に疑問をもつばかりw
なにをやってんだよと。お前らが車作るポジションにいるってこと理解してんのか?と。
【TOYOTA】エスティマ59台目【限定なし】
886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/17(金) 05:00:16.89 ID:9o9rudT90
VW的エスティマハッチEV、発売6日で15000台受注
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=84699/

うーん、エスティマのディフォルメだねえ。
クリーンでいいと思うけど、ずんぐりな体型なんで流麗さはないね。
やはりホイールベース3mがキーポイントの一つだわ。

ということで、このワンモーションデザインについて欧州で拒絶反応があるわけでもなさそうだし、
欧州ふくめスーパーアエラスでガツンと業界をうならせてみるのは博打でもなんでもなくチャンスですよ。
はよださないと、二番煎じっていわれちゃうぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。