トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月17日 > 5sOK5E7R0

書き込み順位&時間帯一覧

157 位/3289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577c-1igi [153.226.243.67])
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577c-1igi [153.226.243.67])[sage]:2019/05/17(金) 03:03:43.79 ID:5sOK5E7R0
>>703
Mazda3は運転中のゆとり(居住性・座りごこちや快適さ)に重点を置いてるらしいけど
オーナー(になる予定の人たち)は他車比較を聞き流せるほど心のゆとりは無いみたい
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577c-1igi [153.226.243.67])[sage]:2019/05/17(金) 18:52:01.15 ID:5sOK5E7R0
GVCプラスの成熟によってトーションビーム=走りがダメ、はもはや前時代までのものになった。
いつだって負けるのは時代についてこれない奴らよ。

これだから昭和生まれや平成生まれは・・・って言われちゃうね。
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577c-1igi [153.226.243.67])[sage]:2019/05/17(金) 23:53:38.79 ID:5sOK5E7R0
マツダは国内で「自動車メーカー版のApple」を目指してる。
Appleの製品というのはハードウェアのスペック上だけの数字で見たら殆どの商品は平々凡々だが、
製品のデザインと質感の高さ、そしてソフトとハードが完全に調和した使い心地の良さからくる「ユーザー体験」で
PCやモバイルデバイス市場を完全に魅了した。
一度Appleを使うと他の商品を使うのが惨めに感じるほど体験が良い。

マツダは今回のMazda3でその高みへと昇りつめ、その後のMazda2、Mazda6で完全に「自動車界のApple」になるだろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。