トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月16日 > ox9n7yHw0

書き込み順位&時間帯一覧

147 位/3248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce54-H0mX)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce54-cIF3)
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】

書き込みレス一覧

【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】
281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ce54-H0mX)[sage]:2019/05/16(木) 20:24:47.74 ID:ox9n7yHw0
純正の足っていいかな?
街中少し飛ばす位なら純正の足は良い感じだとは思う

山道でちょいと飛ばすともう純正では。。
各評論家がサーキット以外では気持ちいいという意味がなんとなくわかった
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce54-cIF3)[]:2019/05/16(木) 22:32:52.44 ID:ox9n7yHw0
ダンパーこそ重要だと思うんだが・・
乗った感じ山でちょいと飛ばすとロール感は出るけど3輪走行になるほど
ロールはしない。ノーマルタイヤの性能に対してバネはそれなりに固いのついてそう

ただショックの減衰力がノーマルは圧倒的に足りてないわ
そのせいで街中ちょっとした場所では乗り心地もいいような感じを受けるけど
時速60近くで路面の荒れた場所やちょっとした段差を超えると酷い乗り心地

どんな安い車高調でも減衰ちゃんと出てればその速度域の段差超えの乗り心地は
大きく純正を上回る

純性はバタバタって振動と音がすごく乗り心地悪い
減衰足りなくて大きくストロークしてしまい、そのストロークした分サスが
戻るから酷い乗り心地になる
あと立ち上がり内輪の空転激しい、車高調でかなり解決する
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】
291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce54-cIF3)[]:2019/05/16(木) 23:25:42.78 ID:ox9n7yHw0
>>290
トレンドなのか。。
サスが柔らかくても減衰力がもうちょっとあれば大分違う乗り味になりそうだけど
大きく動かすってのなら減衰も少ないんだろうなあ
ただ、ノーマルは飛ばさなきゃいいけど飛ばすとバタバタして抜けかけた足のよう・・

上司がスバルのフォレスターに乗ってて時々仕事で自分が運転するんだけど減衰が高く
段差もズンって感じに乗り越える。スイスポだとバタンって大きな音と振動が来る

ただ街中の振動は確かにフォレスターの方が多いわ。けどその分しっかりしてる
スイスポのノーマルは乗りにくい。ステアフィールといい挙動といいスポーツなの?
って感じ

ノーマルはトレンドで足をたくさんストロークするらしいけど、タックイン等の荷重移動
使ってもアンダーは出にくいけど(電子制御?)オーバーにはならない
車高調入れて足の動きは少なくなってるけどノーマルよりタックインも出るし
すごく乗りやすいんだわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。