トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月16日 > eogyN4r3a

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/3248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000040000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-53Kk [106.129.174.106])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-53Kk)
【TOYOTA】カローラスポーツ Part34【COROLLA】
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ40台目【AURIS】
【トヨタ】パッソ&ブーン 38【ダイハツ】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】カローラスポーツ Part34【COROLLA】
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-53Kk [106.129.174.106])[sage]:2019/05/16(木) 05:19:58.99 ID:eogyN4r3a
カローラがトヨタの中で一番安いポジションの普通車ではなくなったのはヴィッツが登場してからずっとだな
ヴィッツも初代はAセグで現行3代目はほぼカローラUの大きさになってる
いつかはクラウンからいつかはカローラになった
カローラは満足度を高める事で生き延びてきた車だからな
アクシオでカローラがヴィッツベースになったのがおかしかったんだ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ40台目【AURIS】
297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-53Kk)[sage]:2019/05/16(木) 05:33:57.72 ID:eogyN4r3a
そもそも冬タイヤは柔らかいから静かなだけだから
夏タイヤもインチダウンして分厚いタイヤならロードノイズ減るかと言ったらそんなに変わらない
インチダウンは乗り心地改善やタイヤ代ケチりが目当て
じゃあインチダウンはいい事ばかりかと言うとそうでもない
接地面積が減るからグリップ力が減りタイヤの性能が総合的に下がる
車の走る止まる曲がる基本性能を総合的に変えるのがタイヤ
【トヨタ】パッソ&ブーン 38【ダイハツ】
774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-53Kk)[sage]:2019/05/16(木) 05:39:45.40 ID:eogyN4r3a
そもそも販売台数が違い過ぎるからな
プリウスは安い車じゃないから金のある世代しか乗らないと言うより乗れない
【TOYOTA】カローラスポーツ Part34【COROLLA】
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-53Kk [106.129.174.106])[sage]:2019/05/16(木) 05:59:59.77 ID:eogyN4r3a
街乗りでは1.2ターボの方が軽快だし燃費も良いだろう
2.0HVはともかく2LNAは日本の道路事情に合わないし
毎日高速走る高速通勤マンには向いてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。