トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月16日 > RRMwhbQk0

書き込み順位&時間帯一覧

343 位/3248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b1e-lbzs [124.18.108.215])
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★64【4代目】

書き込みレス一覧

【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★64【4代目】
756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b1e-lbzs [124.18.108.215])[sage]:2019/05/16(木) 08:37:44.90 ID:RRMwhbQk0
>>749
プリウスのあのシフトレバーは何かが強めに当たるか引っ掛かれば簡単にNに入る

でもシフト位置はバネ?で中央に戻されるからシフトが変わったことはディスプレイでしかわからない

もし気付かずシフトがNに入り、ディスプレイも見ず、(ブレーキと間違えて)アクセルを踏む同時にシフトチェンジをしようものなら、一瞬警告音はなるだろうけどプリウスロケットは発射する

複合的な人為的ミスが重なった場合とはいえ、ありえないことじゃないんだよな

オレ的にはあの中央に戻るシフトレバーがダメだと思う
少なくともカチッカチッとシフトレバーが固定される仕組みがあれば、ディスプレイ目視以外に現在のシフト位置に気付けるはずなんだよ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★64【4代目】
764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b1e-lbzs [124.18.108.215])[sage]:2019/05/16(木) 09:23:32.45 ID:RRMwhbQk0
>>762
その踏んでるはずのブレーキが実は思い込みでアクセルだったりするんだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。