- 【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part101【POLO】
736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/16(木) 10:33:41.35 ID:NhuSFRnD0 - トランスミッショントラブルを示す警告灯が点灯
Dに問い合わせると、自走せずレッカーでDまでクルマを持って来てくれと言われる 指示通り、レッカーで入庫 30分ほどの点検。でエラーは認められないが、予防のため保証でトランスミッションを交換すると言われる 警告灯は恐らくミッションのオーバーヒートですとも。。。一般道走っててオーバーヒートって何なんだ? エラーも記録されてないのに、トランスミッション交換って絶対トラブル隠してるよなwww
|
- 【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part101【POLO】
739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/16(木) 12:04:12.86 ID:NhuSFRnD0 - 「警告灯が付いたんだからエラーの記録は残ってるんじゃないの?」 って聞いたら
「Dの診断器では読み取れないデータでも、VGJに送れば見れるものもある」って回答 「お待たせするのが申し訳ないから、こちらの判断でトランスミッション交換する」んだって 記録も残ってないのに、気前よく大物パーツ交換なんて変ですよね。 「一般道を10分走った程度でトランスミッションがオーバーヒートすることなんてあるの?」て重ねて質問すると 「うーん・・・、パーツ交換で様子見ましょう」だって なんか怖いんですけど・・・
|
- 【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part101【POLO】
742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/16(木) 14:28:20.33 ID:NhuSFRnD0 - 先ほどDから連絡が来ました
VGJでも異常値は見つけられなかったそうです ただしトランスミッション内の温度が高温になり、正常にトラブルを検知した場合、 それをコンピュータの正常作動とし、エラーを記録しないケースがある。。。 と、ワケのわからない説明を受けました。 VGJと交渉の結果、メカトロ交換を行うそうです。 異常が認められないのに30諭吉もするパーツ交換で対応。 これこそ異常事態ですよねwww 記録がないのに保証修理、実は2回目なんです。 前回は原因不明のエンストを繰り返し、燃料ポンプを無償交換しましたwww 故障は認めないけど、様子見と言ってパーツは交換する。 ちょっと気持ち悪いので、クルマ手放そうかな・・・
|