トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月16日 > G+BYBqqY0

書き込み順位&時間帯一覧

147 位/3248 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fa5-Dtv6 [131.129.64.32])
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part21【FCV・燃料電池車】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】ミライ MIRAI Part21【FCV・燃料電池車】
116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fa5-Dtv6 [131.129.64.32])[sage]:2019/05/16(木) 20:31:52.24 ID:G+BYBqqY0
水素ステーション100箇所中

JXTG(ENEOS)40箇所
岩谷17箇所
ガス会社(東京ガスとか)13箇所

トップ3で70箇所
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part21【FCV・燃料電池車】
117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fa5-Dtv6 [131.129.64.32])[sage]:2019/05/16(木) 20:32:39.77 ID:G+BYBqqY0
JXTG(ENEOS)

水素製造・精製技術開発ストーリー
JX日鉱日石エネルギー

https://www.noe.jxtg-group.co.jp/company/rd/special/story22_1.html
「温暖化抑制に向けて、水素で動く燃料電池車への期待が高まっています。
しかし、太陽光などの再生可能エネルギーで水素を製造することは技術的にハードルが高く、
水素の早期普及には既存設備で化石燃料から製造することが必要です。」

温暖化抑制→水素→早期普及→化石燃料
話のすり替え。目的見失っている。
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part21【FCV・燃料電池車】
119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fa5-Dtv6 [131.129.64.32])[sage]:2019/05/16(木) 20:36:14.94 ID:G+BYBqqY0
ガス会社

水素に社運を懸ける、岩谷産業のFCV戦略
http://toyokeizai.net/articles/-/43049?page=3

 岩谷産業上田水素ガス部長:コストを圧縮できるなら「水素の原料は何でもいい」

 FCV向け水素の供給では、製油所に(化石燃料改質の)水素製造装置を有し、
 ガソリンスタンドという将来転用可能な全国的販売ネットワークを有する石油元売り各社が有力なライバルとなる。

 東京ガスや大阪ガスなど都市ガス会社も水素ビジネスに力を入れている。
 水素の原料となるガスを既存のパイプライン網でステーションへ運び、
 そこに(天然ガス改質の)水素製造装置を置いてFCVへ供給するというオンサイト方式で市場開拓を狙っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。