トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月13日 > zWEHn2fj0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/2878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d182-vM1y [124.219.153.93])
10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart41
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part21

書き込みレス一覧

10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart41
582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d182-vM1y [124.219.153.93])[]:2019/05/13(月) 03:16:17.49 ID:zWEHn2fj0
マツダ3カッコいいじゃん。
車好きとしてああいうデザイン重視の非凡な車は売れてほしいな。

でも、後ろ狭すぎでファミリーカーとしてはつらいんじゃないかな?
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part21
162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d182-vM1y [124.219.153.93])[]:2019/05/13(月) 03:30:56.22 ID:zWEHn2fj0
>>160
言ってる通りメガーヌは排気量が小さいから直線でも差が開くね。

リアを操舵に回すってなるとその分リアのグリップが落ちるから
ハイスピードの高速コーナーでは4wsは有利とは思えない。
Rが大きいのに速く向き変えたってしょうがないよね。
その分低速中速コーナーの効果は絶大だとは思うんだけど
ニュルには合わないんじゃないかな?
ルノーはニュルにフォーカスせずに実用的な速度域での楽しさを追求したのかもしれない。
10代目シビック/CIVIC【FC1,FK7】ワッチョイPart41
588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d182-vM1y [124.219.153.93])[]:2019/05/13(月) 21:16:32.44 ID:zWEHn2fj0
マツダとスバルは会社規模の割に広告費にかなり金かけてると思うよ。
だから車評論家雇って記事書いてもらってると考えても不自然じゃない。

トーションビームで十分とか言ってるからどんなもんか良い意味で自分も楽しみにしてる。
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part21
185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d182-vM1y [124.219.153.93])[]:2019/05/13(月) 21:40:11.06 ID:zWEHn2fj0
>>163
ルノー乗ったことある?
ボディの剛性感の良さならFK8出るまで圧倒的にホンダより良かったよ。
200万の最廉価ルーテシア試乗したときに魂消たよ。
エンジンとサスペンションブレーキはゴミだったけど、
こんなに安い大衆車でここまでやるのかと感心した。

ホンダのペナペナボディの車作りじゃとてもシェア(なんと1%)アップは無理だと悟ったわ。
欧州向けのホンダ車はパッチ入れたり鉄板の板厚上げて素性の悪さを何とかごまかして輸出してるんだよ。

FK8は今までのホンダにはない次元の車づくりで本当にびっくりした。
ボディペニャペニャ(特にリアフレーム)のホンダが本気出せばこんな車作れるのかってね。

>>177
フランスでレンタカー借りるときにATを選ぶと障害をお持ちですか?って聞かれるらしいよ。
AT普及率98%の日本人の方がよっぽど虚弱を通り越して障がい者扱い…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。