トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月13日 > xRJaVKyF0

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/2878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])
名無しさん@そうだドライブへ行こう
新車販売台数ランキング総合スレ 176
【マツダ】SKYACTIV Xはなぜ失敗したのか【SPCCI】
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり

書き込みレス一覧

新車販売台数ランキング総合スレ 176
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/13(月) 07:26:50.43 ID:xRJaVKyF0
>>45   その結果・・
■悲劇■ホンダのポンコツHVのi-DCDに甚大な被害を受けた人たちの数がが半端ないようだ
    フィットHV ユーザレビュー(参考になった得票数の多い順  1位から4位)

参考数1位「客にもチャレンジングさせたなら責任もって」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=676903/#tab
・・ワイパービビり・・洗車後サイドミラーステイからの絶え間ない水垂れ
・・シフトノブのオモチャ感・・使い勝手悪いSモード位置
・・パコン、ベンっと異常に軽いリアドア開閉音
・・充電しながらの通常使用する加速レベルでは最近の軽自動車のほうがよく走る
・・余力で充電?全然余裕ないです
・・変速ブレーキショック・・充電中の煩いエンジン音と振動・・際立つロードノイズ
・・踏み込み具合によってタイミングによってスムーズとはまったく感じずギクシャクしまくり
・・今後進展あればレビュー消去します(←←■■今もまだ消去されてないということは........笑)

参考数2位「やはり売却は正解でしたね・・・・」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=653764/#tab
・・3月に売却しました。僅か4ヶ月の命でした・・ホンダは見せかけの機能を絶妙なマーケティングで販売する
ことが得意なメーカーのようです
・・今回の件で、カタログスペックだけで購入すると「えらい目にあう」ことは分かりました。
・・「走る、止まる、曲がる」がまともに出来ない車には乗りたくないですから。

参考数3位「売却しました(旧 現状ではお奨めできないです。)」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=694097/#tab
・・FIT3を購入したことに後悔しています。自分にとって最後のホンダ車になりました。

参考数4位「このまま乗り続けることに不安を感じ、乗り換えました。」
https://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=735058/#tab
・・一度ミッション交換になりましたが、その後低速域でモーターアシストが入ると「ガラガラ」や「ガー」と異音が発生
するようになり、クラッチもジャダーの兆候かミート時に「ドッドッ」と脈動を感じる時がありました。
長期使用においてミッションに対する信頼感がこれでは持てません。
【マツダ】SKYACTIV Xはなぜ失敗したのか【SPCCI】
593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/13(月) 07:43:14.75 ID:xRJaVKyF0
>>588
それだけ消耗品代が増えると、EVの消耗品代(電池)の1/3くらいは行きそうだな
テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり
26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/13(月) 15:46:04.98 ID:xRJaVKyF0
>lv4が完成するかどうかが焦点

なんて淡い期待(=恍惚妄想)をいまだに捨てられないのは、文系脳馬鹿の信者だけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。