トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月13日 > pwbgQF+E0

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/2878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ197【LEGACY】

書き込みレス一覧

【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ197【LEGACY】
212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/13(月) 00:03:08.39 ID:pwbgQF+E0
>>206
iのATは運転したことあるけど、トルクの出方はGTに似てるよ
「ん?プチターボって感じだな」と思った

実際にカタログ値の140馬力出てるか分からないけど、すぐにパワー使い切ってる
気がして運転しててあまり余裕はない
「あれ、これで終わり?」って感じ
普通に運転する分には十分、ドライブ好きだと物足りない
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ197【LEGACY】
214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/13(月) 00:16:16.22 ID:pwbgQF+E0
>>207
燃費を判断基準にしてるなら必然的に2.0iになると思う
ちなみに中古市場だとMT車はNAよりターボが圧倒的に多い、事故車も多いけど
NA:ターボ=2:8くらい?

ここの人からレガシィ買うならターボ一択と押されたけど、NAは今探さないとかなり入手困難に
なると思ってNAのMTにした
ターボなら数年後でも探せる
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ197【LEGACY】
218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/13(月) 00:35:50.62 ID:pwbgQF+E0
>>217
ちょい乗りと言っても人それぞれ度合いがあると思うので何とも言えない。
少ししか乗らないとかの興味本位であれば俺はエニカ等のカーシェアを利用すると思う。

本気で乗りたいなら購入かな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。