- 【W205】メルセデス・ベンツCクラス84【S205】
936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d138-fhLK [124.241.72.47])[sage]:2019/05/13(月) 21:27:07.46 ID:o73Yelga0 - Cクーペはコンパクトだから選ぶのであってEサイズならセダンでいいわ
SLなんて愚の骨頂だよ
|
- 【TOYOTA】86/BRZ 184台目【SUBARU】 ・ ・
580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 21:30:19.59 ID:o73Yelga0 - つまり6MTで140馬力ってことは俺らの6ATだと
|
- ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?23
268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 21:37:32.64 ID:o73Yelga0 - https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190512-00000167-nnn-soci
12日、名古屋市の交差点で自転車の男性と乗用車が衝突した。男性は意識不明の重体で、警察は車を運転していた82歳の男を逮捕した。 過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されたのは、名古屋市瑞穂区の職業不詳・高田耕平容疑者(82)。警察によると高田容疑者は12日午前11時半ごろ、 名古屋市昭和区の交差点で左折したところ、横断歩道を自転車に乗って渡っていた名古屋市瑞穂区の無職・野崎裕市さん(81)と衝突し、けがをさせた疑いがもたれている。 野崎さんは全身を強く打ち病院に運ばれたが、意識不明の重体。 警察の調べに対し高田容疑者は「事故を起こしたことは間違いありません」と容疑を認めているという。
|
- なぜレクサスは失敗したのか? 207失敗目
203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/13(月) 22:58:40.04 ID:o73Yelga0 - メルセデスやアウディのLEDとトヨタレクサスダイハツの粒々コーンを一緒にしていけないよ
|
- 【W177】メルセデス・ベンツAクラス 5
802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5738-fhLK)[sage]:2019/05/13(月) 23:08:09.71 ID:o73Yelga0 - 激安PBガソリンには根も葉もない悪評が立つがは月三回の法的検査にも通ってるし品質は確かなんだぜ
|
- 【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part21
187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d138-fhLK [124.241.72.47])[sage]:2019/05/13(月) 23:38:31.53 ID:o73Yelga0 - こりゃ次期タイプRはないな
ホンダは8日、4輪事業での世界生産コストを2025年までに18年比10%削減する計画を示した。世界展開するグローバル車種の派生モデルの種類を現在の3分の1に減らすほか、 車種をまたいで部品の共通化を増やすなどして実現する。並行して25年までに開発工数を同30%削減する見込み。また世界各国での企業平均燃費(CAFE)規制に対応するため、ハイブリッド車(HV)の競争力を高める方針を示した。 会見で八郷隆弘社長は「体質強化を確実に進め、25年までに4輪車の既存ビジネスを盤石にしたい」と話した。4輪事業の営業利益率は「リーマン・ショック前に早く戻したい」とし、7%水準を目指す。19年3月期は2%弱だった。 現在、ホンダではグローバル車種が4輪車販売の6割を占めるが、派生モデルの種類が増え開発や生産の非効率化につながっていた。派生モデル削減により「部品サプライヤーの無駄も減らせる」(八郷社長)とした。 また地域専用モデルについても市場ニーズや環境規制の近い地域を束ね、競争力の高い車種に集約する。車づくりの領域では開発効率や部品共有化率向上につながる新手法「ホンダ アーキテクチャー」を導入した車種をグローバル車種として20年に初投入する。 電動化戦略については中・大型車向けの2モーターのハイブリッドシステム「i―MMD」で、小型車向けを開発する。小型車「フィット」の新型車に初搭載する。排ガスを出さない「ゼロエミッション車」規制には電気自動車で対応する。
|