トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月13日 > ZY1j8b6lM

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/2878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-nP+x [49.239.68.175])
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
【MAZDA】マツダ総合スレvol.133【Zoom-Zoom】

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-nP+x [49.239.68.175])[sage]:2019/05/13(月) 21:12:39.43 ID:ZY1j8b6lM
155PS仕様のスカイGにMHV、気筒休止つければ少しは新鮮味があっただろうに勿体ない
https://i.imgur.com/l3BS43j.jpg
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-nP+x [49.239.68.175])[sage]:2019/05/13(月) 21:30:29.08 ID:ZY1j8b6lM
>>191
日本仕様はLパケでもバーガンディでもリアベンチレーションはつけられない。
因みにオーストラリア仕様は日本仕様と同じハイブリッドも気筒休止もつかないスカイG2.0だが、リアベンチレーションがついて値段は日本仕様の1.5と同程度のようだ。
【MAZDA】マツダ総合スレvol.133【Zoom-Zoom】
871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-nP+x [49.239.68.175])[sage]:2019/05/13(月) 21:44:19.65 ID:ZY1j8b6lM
>>870
標準装備が増えたからな
BMアクセラにMRCCやパワーシートつけたらだいたい同じ値段だと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。