トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月12日 > Uvp0F7mA0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/3057 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012041000050000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★64【4代目】
新車販売台数ランキング総合スレ 176
テスラ Tesla バッテリー71個目 正式IPあり
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 16【EV・LEAF】
新車販売台数ランキング総合スレ 176

書き込みレス一覧

【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★64【4代目】
607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 09:55:00.24 ID:Uvp0F7mA0
>>602
自己紹介乙 www
オマエ、色々な付加構造の説明(ピント外れな文系丸出し評論)に目がくらんで、
THS-Rでは核心のエンジン/モーター/発電機の出入力合成/分割に妙なクラッチとか多用してると思い込んでる?

哀れな壮絶アホやなwww
新車販売台数ランキング総合スレ 176
37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 10:00:29.71 ID:Uvp0F7mA0
千葉君、ホンダHVのポンコツさ加減を晒されて以来、
この所は必死の形相で一人負けだね w
新車販売台数ランキング総合スレ 176
38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 10:03:23.25 ID:Uvp0F7mA0
【悲報】馬鹿でお人好しな日本の消費者にはシレっと押し付けられるが、
    欧米では色々恐くて絶対に売り出せない車

その1 ホンダのポンコツHV     i-DCD車

その2 日産の詐欺宣伝「発明?」  e-power車



テスラ Tesla バッテリー71個目 正式IPあり
965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 12:06:13.53 ID:Uvp0F7mA0
>>916
日本語でOK
新車販売台数ランキング総合スレ 176
40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 12:11:48.08 ID:Uvp0F7mA0
>>39
効いてる 効いてる www
馬鹿は速攻でピクピク反応するから分かりやす杉www
テスラ Tesla バッテリー71個目 正式IPあり
967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 12:17:33.19 ID:Uvp0F7mA0
どっちにしても ローテクの塊の電池EV車、
さらに自動運転の部分でも出遅れ後進技術のテスラは終了だよwww
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 16【EV・LEAF】
361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 12:39:47.66 ID:Uvp0F7mA0
ま、木を見ないでキッチリ森を見るとすればだなぁ

1.4トン弱の車体にして24km/L内外の実燃費をたたき出して堂々とe-燃費ランク1位に君臨するあのモデル・・
それがTHSシステムの圧倒的なエネルギー効率性能の証だ罠 https://e-nenpi.com/

e-燃費も今ではビッグデータの資格十分なデータ量になってるので、キチガイオタ/キチガイアンチの雑音データも
ほとんど見えなくなってるからね
ま、新発売でデータ量が少ないモデルの場合は一定?のスタンスで見たほうがいいけどね
テスラ Tesla バッテリー71個目 正式IPあり
969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 13:47:20.66 ID:Uvp0F7mA0
■パナソニックが高容量の「角形」電池を開発、主力供給先はトヨタ
https://newswitch.jp/p/17606
テスラ Tesla バッテリー71個目 正式IPあり
992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 18:16:48.59 ID:Uvp0F7mA0
>>970
大トヨタのEVとはいえ、所詮は電池EVだよ
他メーカーより多少はマシなものを出してくる
とは思うがね
テスラ Tesla バッテリー71個目 正式IPあり
995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 18:33:17.34 ID:Uvp0F7mA0
>>985
>路上に判別不能な何かが落ちてたとして

その判別がAIとかの機械には非常に難しいんだよ
人間なら轢いていいものなのか避けなければならないかの判別は一定出来る
「世界観」という膨大な情報とその瞬時の処理能力がなければ、適切な判断は出来ない

たとえば、行く先の門からなにかぶらぶらとぶら下がってるものがあるとして、それが柔らかな植物のツタなのか、
鉄製などの危険物なのか、一定の世界観がなければ安全な判断は出来ない

それやこれや・・・乗り物を動かす場合にはもろもろの事象が発生する
結局機械ならAIプログラミングでも危険防止を優先させて急に止めることになる

で、後続の車があるとして前走車に急ブレーキかけられて関連の危険も発生しかねない
さらに、再始動はどうする・・・?

関連で言えば・・
そもそも、テスラあたりは、世界最高精度(誤差数センチ級)を誇る日本のみちびきGPSへの
実験プロジェクトに参加も出来てない(多分コスト負担がきつい)んだぜw
今の、誤差メートル級のGPSで間に合うのは、アメリカ辺りの幹線道路だけ
テスラ Tesla バッテリー71個目 正式IPあり
996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 18:39:44.84 ID:Uvp0F7mA0
>>993
補助金対策というより・・・EV出さなきゃ商売不可、という
いかにも共産中国らしいトンデモな規制への対策だよ
HVじゃ中国は国内産業の勝ち目はないから、電池EV(あってもPHV)出すのが要件だろう
新車販売台数ランキング総合スレ 176
223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/12(日) 18:44:10.79 ID:Uvp0F7mA0
■訃報■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD・・欧米では一台も売り出せず短期間で製造中止(笑)
    となった「裏事情」、見方を変えた「THSの圧倒的先進性」とは・・

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン1-2フィニッシュのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)

こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、構造的な不安は「永遠に」残る。

欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した裏事情がまさにこれ。
欧米ではそれこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。

最初から負け確定のホンダ  ><
新車販売台数ランキング総合スレ 176
44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-Lzly [59.134.32.115])[]:2019/05/12(日) 18:45:58.33 ID:Uvp0F7mA0
■悲劇■情弱しか買わなかったポンコツのホンダi-DCD・・欧米では一台も売り出せず短期間で製造中止(笑)
      となった「裏事情」、見方を変えた「THSの圧倒的先進性」とは・・

トヨタTHSはモータとエンジンのシナジー効果により燃費性能極限を狙ったHV(市販車はTHS-U)で、
それを20年も遅れて後追いしたのがホンダi-DCD。
(なおルマン1-2フィニッシュのTHS-Rの場合は、そのシナジー効果を動力性能極限にふり向けた設計)

こういったシナジー追求タイプのHVの場合は、その動作上、
「モーターのみ」「モーター+エンジン」「エンジン+発電モーター」「発電モーターのみ」などの
色々な動作パターンを、「瞬間瞬間の走行状態」と「運転者の意思=アクセル操作」に応じて
「どれだけ滑らかにかつ素早くロスレスで動作切替が出来るか」という所がシステム性能上の肝に
なるのだが・・・

■i-DCDには構造的に致命的な問題がありギクシャク、プチフリ動作がある。
i-DCDでは動作切替の都度クラッチの繋ぎ替えやDSGミッション切替が発生するため素早く滑らかに、
というわけには行かない。
アクセル操作に対してギクシャク、プチフリ、時には突然のエンストまで発生するのはこのため。
初期リコールの連発もこの部分で発生したが、構造的な不安は「永遠に」残る。

欧米では一台たりとも売り出せないまま日本でも瞬間芸よろしく終了した裏事情がまさにこれ。
欧米ではそれこそ消費者の訴訟の嵐になりかねないので一台も発売出来なかった。

■一方THSは「モーター、エンジン、発電モーター、車軸という4個の全ての駆動系コンポーネント」を、
大発明の複合遊星ギア構成による連続可変ミッションシステムに基本的に「常時直結」が可能だ。
複合遊星ギアの動作を電気的に制御するだけで全くシームレスで素早い動作切替が可能。
ほとんど秒単位で頻繁に動作パターンの切替が出来ていることは、エネルギーモニタを表示して見れば
一目瞭然。
同時に遊星ギアの特質を活用して、全4入出力のそれぞれの回転比もC(連続)V(可変)T(変換)
している。(クラッチも不要、ベルトも一切介さない損失最小のギア直結の構成によるCVT)
これが20年も前の大発明と言われる所以。

最初から負け確定のホンダ   ><


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。