トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月07日 > jvJWRIi9d

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2822 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003002000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-msef [49.98.158.242])
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.158.242)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-msef)
【VW】ゴルフ7 その110【GOLF】
【VW】ゴルフR専用Part.16【GOLF】
【VW】ザ・ビートル その3【The Beetle】

書き込みレス一覧

【VW】ゴルフ7 その110【GOLF】
921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-msef [49.98.158.242])[sage]:2019/05/07(火) 12:21:42.82 ID:jvJWRIi9d
コラムシフトの事を言ってるんでしょ
【VW】ゴルフR専用Part.16【GOLF】
114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.158.242)[sage]:2019/05/07(火) 12:47:01.30 ID:jvJWRIi9d
普通のアイドリングが800rpm付近だから、13Hzくらいかな
その辺の壁や窓を突き抜けるような共鳴音が急に大きくなる
Sモード入れるとフラップ開くけど、アイドリングも1000rpm以上に上がるから、それを参考イメージにするのはオススメしない。もっとウルサイ。
【VW】ザ・ビートル その3【The Beetle】
682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-msef)[sage]:2019/05/07(火) 12:50:47.38 ID:jvJWRIi9d
ゴルフとかは難しいけど、ビートルの場合は電線の位置をゴニョゴニョ付け替えるだけだからね
【VW】ゴルフR専用Part.16【GOLF】
117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.158.242)[sage]:2019/05/07(火) 15:50:33.89 ID:jvJWRIi9d
いちいちアクセルに触れる度に「ボウーン」とか「ドムーン」って音になるね。
アイドリング〜1500rpm付近の独特な条件下?で凄い低音が出て脳が揺れる。
単なるSモードとは何か違う気が…
むしろこのフラップというのはそのための対策なんだなと、改めて思うよ開けると。
【VW】ザ・ビートル その3【The Beetle】
684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-msef)[sage]:2019/05/07(火) 15:53:26.45 ID:jvJWRIi9d
それは無いよ
プログラムではなく、物理的に電線を繋ぐ加工だから
普通の国産車でもみんなやる方法


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。