トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月05日 > phlFkGfV0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/3148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001211000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4

書き込みレス一覧

スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97
767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/05(日) 09:16:40.03 ID:phlFkGfV0
朝から安心と楽しさをのCM見ると、スバルもジリ貧なんだなぁと思う。
マツダはなぜ三流メーカーなのか Part.4
34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/05(日) 10:39:37.27 ID:phlFkGfV0
>>29
受け売り聞きかじりのバーサンの話だなw
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97
772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/05(日) 10:47:17.50 ID:phlFkGfV0
オイルは普通に漏れます。
漏れて当たり前と思いましょう。
エンジンルーム見れば分かります。

あとトヨタじゃあり得ない些細な組み立て不良が良くあります。

ココ緩む所じゃないだろって所が緩んだりします。

整備代はトヨタの1.5倍掛かると思ってた方が良いですね。(工賃が)

細かいトラブルが出て当たり前と思うなら買っても良いですが
買ったら廃車まで消耗品以外の故障はまず無いと言う考えの人なら絶対に買わない方が良い。

スバオタしか乗れねーわww
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97
775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/05(日) 11:27:48.65 ID:phlFkGfV0
じゃあ価格に見合わない新車沢山買って、スバルの売り上げに貢献してスバル地獄をたのしめよw
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.97
784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/05(日) 12:35:35.95 ID:phlFkGfV0
そんな顔真っ赤にして発狂すんなよ、日曜日だぜw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。