トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月05日 > gRjM+3KC00505

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/3148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101010011000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 4b18-ahOC [36.8.232.78])
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.59【SKYACTIV】

書き込みレス一覧

【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.59【SKYACTIV】
201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 4b18-ahOC [36.8.232.78])[sage]:2019/05/05(日) 07:47:26.43 ID:gRjM+3KC00505
>>197
ちゃんと止まりますよ。
ブレーキのタイミングが若干遅いので本当に止まるか心配になります。
あくまでも補助機能ですので過信は禁物です。
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.59【SKYACTIV】
216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 4b18-ahOC [36.8.232.78])[sage]:2019/05/05(日) 09:58:16.10 ID:gRjM+3KC00505
>>203
危ないと思ったら自分でブレーキを踏まないとダメですよ。
クルコンは優秀ですけど万能では無いのですから。

>>204
ディーラーの対応に問題が有った場合、マツダ本社にクレームを入れて、それでも対応に改善が見られない場合は、最終手段として世界へ発信ですかね。
ディーラーの対応について一部始終録画しておきますよ。(覚悟しておいてね。東北マツダの○○店さん(笑))
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.59【SKYACTIV】
218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 4b18-ahOC [36.8.232.78])[sage]:2019/05/05(日) 11:58:06.36 ID:gRjM+3KC00505
>>217
検証ありがとうございます。
実は朝一にもブラックアウトが発生したので急遽ディーラーへ行きました。
相変わらずディーラーでは再現しなかったのですが動画を担当に見せた処、今度はカメラ制御ユニットを交換するそうです。
考えられるユニットを纏めて交換して欲しいと要望したのですが、マツダ本社の意向で一個づつしか交換できないとの事。
「次もダメだったらどうする?」と意地悪な質問をした処、担当さんが自腹で纏めてユニット交換しますだって。(流石にブラックすぎるでしょ(笑))

>>212
ついでに、この件についても聞いてみました。
レーダークルーズ側にも停車物に対してブレーキで止まる機構が実装されているそうです。
緊急ブレーキ機能と被る機能なので、どちらが先に発動するかは状況によって変わるとの回答でした。
まぁ、危険を感じたら自分でブレーキを踏むのが正解ですよね。
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.59【SKYACTIV】
221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 4b18-ahOC [36.8.232.78])[sage]:2019/05/05(日) 14:44:21.28 ID:gRjM+3KC00505
>>220
良く見ておられる(笑)
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.59【SKYACTIV】
223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 4b18-ahOC [36.8.232.78])[sage]:2019/05/05(日) 15:23:01.61 ID:gRjM+3KC00505
>>222
初めてブラックアウトが発生した時は、バックで出庫するぞという時でしたので焦りました。
Fitからの乗り換えなので車両感覚が掴めていない状況でした・・・(現在も未だ自信が無いです)

車(メカ)の完成度は本当に高いと思いますよ。
内装・外装共に、貧乏な私でもちょっとした高級感を味わえるし(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。