トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月05日 > HFuGYInyp0505

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/3148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110110010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-UA6o [126.182.149.214])
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】

書き込みレス一覧

【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-UA6o [126.182.149.214])[]:2019/05/05(日) 13:42:16.28 ID:HFuGYInyp0505
>>71
一括企画なら全部自社製に拘るって事なのかよ。

今迄はそれで通用したかもしれんけど、この先はどんどん排ガス規制が厳格化してくんだから、基本は一括企画で必要なモノは他社から調達するってやり方しないと。マツダ単体でやってけるほど甘くは無い。

48Vシステムは世界中から期待されてるし、最も主流のハイブリッドシステムになる事は明らかだし、マツダが48Vを採用するのも時間の問題でしょ。
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-UA6o [126.182.149.214])[]:2019/05/05(日) 14:32:43.00 ID:HFuGYInyp0505
稼ぎ頭はCX30と次期CX5で分けたいんだろうね。

CX30 260-380万円、次期CX5 320-490万円くらいかな?

たぶん次期CX5は全長4.7mくらいまで伸びるんじゃないかな。
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-UA6o [126.182.149.214])[]:2019/05/05(日) 16:49:18.98 ID:HFuGYInyp0505
>>85
俺もそう思う。
新技術と言ったって、既存技術に大してアドバンテージが無いし。
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-UA6o [126.182.149.214])[]:2019/05/05(日) 17:51:12.89 ID:HFuGYInyp0505
>>93
それを技術者の自己満足オナニーと言う。
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-UA6o [126.182.149.214])[]:2019/05/05(日) 20:25:30.10 ID:HFuGYInyp0505
魅力が無いから買わないし売れない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。