トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月05日 > 5Y+eKUPp0

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/3148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000101105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
ST系セリカを語ろうPart47

書き込みレス一覧

ST系セリカを語ろうPart47
873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/05(日) 12:46:03.57 ID:5Y+eKUPp0
塗装と言えば、ワイパーアームの塗装昨日やって、ミッチャクロンまで使ってつや消しブラック塗装したのに。
丸二日かけて塗装したのに、ワイパー取り付けると左右逆だと気付いて再び取り外そうとしたらガリガリと塗装が剥げてしもうた。。。
しかも強く握った為か指紋まで付いとるし。。。ほんと塗装って難しいね。。。。
ST系セリカを語ろうPart47
874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/05(日) 13:01:09.95 ID:5Y+eKUPp0
>>872
そんな安いなら俺もやろうかな。。。。はぁ〜
ST系セリカを語ろうPart47
879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/05(日) 19:49:25.47 ID:5Y+eKUPp0
俺もエンジンはシリンダヘッドガスケットのタペットカバーパッキンの交換しかしてないな。ちな一万円なり。
やっぱり一番心配なのはここでも度々話題になってる、オルタネーターですよ。まぁセルモーターはエンジン並みに大丈夫だと勝手に思ってる。
ラジエーターは外見でそろそろやばいと判断出来るしね。
ST系セリカを語ろうPart47
881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/05(日) 21:22:58.09 ID:5Y+eKUPp0
オルタネーターは、新品だと7万円とかする。なので中の部品だけを交換するリビルトオルタネーターってのがある。
これはディーラーはやjってないので、ネットやヤフオクで業者を探すしかない。値段は2万程度で、新しいのが送られてきたら、2週間以内に古いのを取り外して送らないといけない。
交換するわけよ。それをまた業者が洗浄&部品交換して、別の誰かに送るシステム。俺のオンボロセリカも12万キロだけど、まだやってないな。
詳しくはみんカラ覗けば過去に交換してる人沢山いるよ。
ST系セリカを語ろうPart47
884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/05/05(日) 22:52:38.94 ID:5Y+eKUPp0
>>883
アーム高いし、塗装の方が安いからつい挑戦したくなる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。