トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月04日 > p8mXT2Jx0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/2863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1212000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【日産】NV200バネット Part20【三菱デリカD:3】

書き込みレス一覧

【日産】NV200バネット Part20【三菱デリカD:3】
365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/04(土) 00:51:47.33 ID:p8mXT2Jx0
購入側である客(つまり我々)の交渉能力次第で、
同じ車を買っても引き出せる値引き額が変わる
昔から、どこそこのディーラーでどんな競合車を
交渉材料にすれば、どれくらいの値引き額が引き出せるか
などの情報がクルマ雑誌などから発信され、我々も
それを参考にしてきた
そしてそれは、昨今のネット文化の発達でさらに加速し、
個人間でタイムリーに情報交換できる端末(スマホなど)を
活用するようになった
「スカイライン購入、みんなよろしく」、「購入おめ。値引き
いくらでした?」、「○○店で○○万円です」、「え、すごい、
私も購入を検討してるので詳しく教えて下さい」
などのやりとりでスレが溢れてる
自慢合戦の内容も、贅沢品をどれだけ買ったか、ではなく、
贅沢品をどれだけ底値で買えたか、のほうが多い
【日産】NV200バネット Part20【三菱デリカD:3】
366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/04(土) 01:02:38.07 ID:p8mXT2Jx0
家電品も同様に、ライバル店同士で争ってる
他店より1円でも高い場合は店員に声をかけて
下さい、など
購入者はネットで声高々と安く買ったことを
自慢している
むしろ底値で買えなかった者がバカにされるくらいだ
そして、原価割れで売ることになる店側の嘆きも
相当数溢れてる
【日産】NV200バネット Part20【三菱デリカD:3】
367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/04(土) 01:30:04.25 ID:p8mXT2Jx0
モノを作って売る側からすれば、新商品を頑張って作っても
すぐ底値、場合によっては原価割れで消費されるので、
次の商品を開発・製作する資金も回収できない
まして、新商品を作るたびに、前の商品よりも性能や
使い勝手を向上させていかなければならないので、
踏んだり蹴ったりだろう
R32→33→34と、GT-Rが辿った運命を見ても
察するに余りある
部品を構成する小さなネジのひとつに到るまで、
材質や制作費などが精査され尽くしている
自動車業界が世界的に電気自動車を作ろうと
取り組んでいる気持ちも分からなくもない
購入者が、価値を想像しにくいから、目を
逸らすことができる
【日産】NV200バネット Part20【三菱デリカD:3】
369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/04(土) 02:36:58.49 ID:p8mXT2Jx0
では、我々はこれからどんな車を望んでいくべきか
NV200がその武器としてどれだけの潜在能力が
眠っているか考察してみる

・メーカーもオプションでベッドキットを用意するなど、
昔からあった車中泊ブームがまた起こりつつある
手軽に、快適に車中で眠れる環境作りを、もっと目に見える
形で買う側に想像させることが出来れば、NV200を選ぶ者も
増えるのではないか
ベッドキットを装備した展示車をディーラー内の子供の遊び場の
近くに置けば、売りやすいかもね

・これから来る超高齢化社会に向けて
ミニバンタイプでありながらコンパクトで取り回しの
よいNV200は、高齢者が運転者となる場合も、乗り込む
ときによじ登らずに、セダン感覚でシートに着座しやすい
後席に乗り込むときも同様、フロアが低いので、足に不安を
抱える高齢者が乗り込みやすい
今でも車椅子も載せられるチェアキャブがあるが、介護タクシーと
して施設の運転者が送迎に使うだけではなく、車椅子の高齢者の
家族だけで施設に送迎する場合や、ちょっとした遠出が楽しめる
など、荷室の快適性を向上させる(荷室のフルトリム化、空調設備の
充実、ティッシュ箱や嘔吐時の受け皿を収納できる棚、緊急時の
ナースコール的ボタンの設置や医療機関などと繋がるテレビ電話の
装備などなど)
チェアキャブも含め、ディーラーに展示車を用意し、高齢者を
抱える客が実際に現物を見て、触る機会を増やせば、客もNV200が
あるカーライフを想像しやすいし、営業マンも売りやすいだろう
【日産】NV200バネット Part20【三菱デリカD:3】
370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/04(土) 03:04:18.15 ID:p8mXT2Jx0
・外観では、フロントマスクの小変更
ユーザー層の裾野の拡大を狙いとして、高齢者の親を
持つ娘がNV200を選びやすいように、ツリ目をやめて
普通の目?にする
外観の手直しするなら、これで十分だろう

・10代20代のお金のない若者の夜の営み向けに
NV200は荷室のガラス面積が小さく、かつ上方に位置して
いるので、外から中が覗かれにくい
個人的にNV200の最大の魅力はココにあると思っている
話しを戻すが、この荷室のフロアにベッドを敷けば、移動する
ラブホテルとして重宝するだろう
e-NVなら、電源を取って、ウォーターベッドも楽しめるであろう
【日産】NV200バネット Part20【三菱デリカD:3】
372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/05/04(土) 03:19:30.68 ID:p8mXT2Jx0
・e-NVをベースに防音処理仕様を用意する
第一興商などと連携し、移動式カラオケボックス仕様を
作る

・スライドサイドウィンドウを活用する
この小窓を利用すれば、移動式のパチンコ景品交換所にも
なるし、宝くじ売り場にも出来る
また、あえて言うまでもなくユーザーなら常識となっている、
グローリーホールにもなる

結論、不況の国内だが、ビジネスチャンスの原動力として
見るなら、NV200にはまだまだ訴求力が残っていると考える
あとは、塗装がもっと強くなれば完璧だろう

以上


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。