トップページ > 車種・メーカー > 2019年05月04日 > WerE/ICL0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/2863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000001000001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b54-/Ih5 [126.7.240.31])
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part24

書き込みレス一覧

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part24
233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b54-/Ih5 [126.7.240.31])[sage]:2019/05/04(土) 00:24:29.78 ID:WerE/ICL0
https://www.google.co.jp/amp/s/www.torquenews.com/1083/prius-corolla-hybrid-camry-hybrid-and-rav4-hybrid-each-outselling-every-affordable-electric-vehicle-america/amp
北米4月のRAV4HV販売台数、66%アップの6,556。
北米にしてはかなり高い比率
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part24
240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b54-/Ih5 [126.7.240.31])[sage]:2019/05/04(土) 01:11:46.10 ID:WerE/ICL0
>>239
その値段なら、HV30% 2.5NA5% 2.0NA65%くらい。
エコカー減税とガソリン代で30万の元が取れてしまうので、2.5NAを選ぶメリットが無い。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part24
244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b54-/Ih5 [126.7.240.31])[sage]:2019/05/04(土) 01:29:00.24 ID:WerE/ICL0
>>241
日本人のために安い2.0をわざわざ用意したトヨタが、賢者だったと言うことだな。
実際に260万+社外ナビで、北米より安くRAV4に乗れる選択肢が提供されている。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part24
268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b54-/Ih5 [126.7.240.31])[sage]:2019/05/04(土) 09:06:27.44 ID:WerE/ICL0
>>248
あぼーんと同じこと言ってるな。

2.5を出すとして、幾らで出すかが問題。

260万で出して欲しいなら余りにもお花畑だし、
値段を上げると2.5HVで元が取れてしまうので、HV一択になってしまう。
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part24
294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b54-/Ih5 [126.7.240.31])[sage]:2019/05/04(土) 15:21:05.98 ID:WerE/ICL0
2.0と2.5HV 差額60万を取り返すのは不可のだろうけど、2.58ATと2.5HV差額30万だったら、充分元が取れる。

UXだったら7万キロ。
そこまで乗らなくも実質差額数万で運動性能と静粛性が手に入るんだから、ほとんど誰も2.5 8ATは選ばない。
https://www.google.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/car/%3fid=13197


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。