トップページ > 車種・メーカー > 2019年04月30日 > gXTvjjknd

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/3216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011120000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-HtfT [49.104.19.136])
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part121

書き込みレス一覧

【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part121
672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-HtfT [49.104.19.136])[sage]:2019/04/30(火) 08:17:17.05 ID:gXTvjjknd
最近はまだましになったんじゃない?
やたらとメタキャタとかフラッシュエディターとか改造やサーキットのこと書く偉そうな奴が来なくなったし。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part121
675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-HtfT [49.104.19.136])[sage]:2019/04/30(火) 09:22:58.12 ID:gXTvjjknd
もともとインプレッサSTI、ランエボ時代からユーザーの平均年齢層は40から50代だった。むしろVAになって20〜30代が増えた。

昔ならインテ、シビック、スターレット、レビン、トレノ、シルビアなどのいわゆるボーイズレーサー車があった。今はスイスポかBRZ86くらいしかないからね。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part121
682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-HtfT [49.104.19.136])[sage]:2019/04/30(火) 10:44:18.74 ID:gXTvjjknd
>>676
新車で200万前後で買えるクルマだったかな。

S2000とかロードスターもあったけど、新車は高くてもっぱら50代以上向けだったなぁ。今は中古で人気だけど。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part121
686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-HtfT [49.104.19.136])[sage]:2019/04/30(火) 11:01:12.28 ID:gXTvjjknd
さっきのフォグカバーのもそうだけど、何かを貶して自分のつけたものを自慢する奴は、叩かれるのも覚悟しなよ。

ノーマルでも魔改造でもそれぞれ勝手なんだし好きにやればいいんだよ。
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part121
699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-HtfT [49.104.19.136])[sage]:2019/04/30(火) 11:54:49.86 ID:gXTvjjknd
>>693
ディーラーっても結局人対人だから、まず人格を見て判断してるね。

保安基準から外れたシャコタン、フルエアロ、ハミタイ、爆音とかでも、うまいことディーラーと付き合ってる人は多いよ。そういう人は土日の昼間には乗り入れしないとか店のことも考えてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。