トップページ > 車種・メーカー > 2019年04月30日 > Ti+t0TbQ0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/3216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002001011000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
パジェロオーナースレ 41年目

書き込みレス一覧

パジェロオーナースレ 41年目
656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/30(火) 09:21:09.99 ID:Ti+t0TbQ0
>>655
まあ、そうなんだけど
古い車を大切に乗ってるのと、新しい車にホイホイ乗り換えるのとどっちが、地球に優しい(温暖化や資源)優しいんだろうな?
USEDの車が市場に流れて、買える方がそれを買って、最後は途上国へ流れてとことん乗られる車は一部の車種ですよね?
殆どが潰されて、資源のリサイクル、リサイクルだってそれなりにエネルギー使うような?
パジェロオーナースレ 41年目
657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/30(火) 09:28:36.10 ID:Ti+t0TbQ0
>>656
これを書いてて17年乗っていたプラドを思い出す。ディーゼルだったからなのか、盗まれた!
今はどうしているのか?
AIBA のアンダーガード付けて、インチアップしてホイールはOZのラリーだった。あのホイール、今は売ってない。ホイールだけでも返してくだちい...
パジェロオーナースレ 41年目
663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/30(火) 12:27:07.99 ID:Ti+t0TbQ0
知り合いがワーゲンのスイングだけど、チョーマニアな車程、意外と部品は手に入る様です。
古いポルシェとかは3Dプリンタで部品が作れる様になっているらしいです。
反って古い国産車は部品が手に入らない様です。
その知り合いの知り合いが初代パジェロで、エンジンの部品探して見つからなくて、結局エンジンをまるごと10万で買って付け替えたとか...
パジェロオーナースレ 41年目
668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/30(火) 14:01:53.84 ID:Ti+t0TbQ0
>>666
話が跳び過ぎ?30年前の車なんてそんなに現存してないでしょ...
自然に台数は減って行くと思うんだけど?
それに今の車は、機械的なメカは動いても電子部品が壊れて30年も動かない気がする。
パジェロオーナースレ 41年目
671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/30(火) 15:25:17.73 ID:Ti+t0TbQ0
>>670
おいおい、オートクルーズの基板がとか言って廃車寸前の車は何代目?
>>666
いきなり中国?30%が重工業の石炭、30%が車の急激な増加らしいけど、中国の車のエンジンはディーゼルなのか?
ろくに整備もされてないガソリン車の様に思える。
確かにディーゼルエンジンはガソリン車に比べればNoXは多いけど、台数的にどうなのか?
始めはCo2の温暖化の話だったのに、それがNoXの話に代わって...
10年程前の一般乗用の締め出しって、本当に必要だったのか?未だに引っ掛かっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。