トップページ > 車種・メーカー > 2019年04月29日 > gtLGY6Qj0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/2985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000200014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち25【LEVORG】
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】22

書き込みレス一覧

【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち25【LEVORG】
988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/29(月) 10:58:35.79 ID:gtLGY6Qj0
自動車税は総排気量1.5リットル超2リットル以下39,500円だから、1.6も2.0も変わらない(1.6は1599 2.0は1998)
1.6を1.5L未満にするのは意味があるが、2.0を1.8にするのに意味があるとは思えない
燃費も大して変わらないだろうし
出力絞られるだけで終わりやろ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】22
954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/29(月) 19:29:34.11 ID:gtLGY6Qj0
>>947
んー…
D型だがオフになる前に点滅とアラームで警告してくれる
そのときにハンドルにほんの僅か力を入れるだけで復帰してくれる
まあいきなり切れることもあるけど
逆光とか
その時でもハンドル握ってりゃふらつきはないけどなあ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち25【LEVORG】
992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/29(月) 19:30:26.44 ID:gtLGY6Qj0
FA24ターボも日本では生産しないって噂がある
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】22
962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/29(月) 23:09:08.76 ID:gtLGY6Qj0
>>960
そもそも警告鳴っても操作しないほうが悪い
ACCは運転サポートであって自動運転ではない
んなことやってたらいずれ事故るぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。