トップページ > 車種・メーカー > 2019年04月29日 > /mC4ueZP0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/2985 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020021005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part20【FCV・燃料電池車】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】ミライ MIRAI Part20【FCV・燃料電池車】
463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/29(月) 17:35:03.29 ID:/mC4ueZP0
>>409
何も知らないのな

【ドイツ】2018年の再エネ発電割合が約40%と過去最大。
石炭、天然ガス、原子力ともに減少
https://sustainablejapan.jp/2019/01/07/german-electricity/36454
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part20【FCV・燃料電池車】
464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/29(月) 17:51:11.98 ID:/mC4ueZP0
>>459
先進装備、内装インテリア、車体デザインやスタイリング
MIRAIにはそれらの未来的な要素がないんだよ

https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20180517-20103915-carview/
名前はMIRAIなのに、先進装備がほとんど備わらない

私がトヨタMIRAIを購入してから、もうすぐ3年。
そろそろ車検の時期が近づいてきた。
多くの人にとって、まず車検を通して乗り続けるか、
それとも別の選択肢を検討するか迷う時期じゃないかと思う。
もちろん私も。現時点での思いとしては正直、
もう手放してもいいかな…という方に傾きつつある。


テスラがなぜ魅力的なのかを考える必要がある

この3年で世間の論調は変わり、FCVの未来には暗雲が立ち込め、
やはりEVが次世代自動車の主流だという声が大勢を占めているのが現状だ。
それについては反論の材料は山ほどある。
しかしながら純粋に目の前にMIRAIとテスラ モデルSを並べた時に、
1台のクルマとしてモデルSの方が魅力的であることは、率直に言って明らかだ。

先に不満として挙げたような高度運転支援技術やテレマティクスといった部分で、
モデルSは大胆なまでにアップデートを繰り返し、常に最先端のものを手にしてきた。
更に言えば、スタイリングはセクシーで、インテリアも触れてみたいと思わせる魅力があふれている。

モデルSには、仮にパワートレインが何であっても欲しいなと思わせる要素が、いくつも備わっている。
クルマの未来を感じさせるものをいくつも持っている。
一方のMIRAIは、FCVであるという以外にはほとんど、そうしたアピールの要素が無い。
私に言わせれば、両車の明暗を分けたのは間違いなく、そこだろう。
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part20【FCV・燃料電池車】
472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/29(月) 20:12:33.23 ID:/mC4ueZP0
>>465
オブラートに包んでいるが
車検1回目で乗り換え考えるほどの車
FCVは愛想つかされたんだよ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part20【FCV・燃料電池車】
476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/29(月) 20:56:40.79 ID:/mC4ueZP0
>>474
補助金を返却してでも売り払うとか
相当酷い状況だぞ?
FCV乗りがFCVに嫌気が差してる

https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20180517-20103915-carview/3/
更に、日本では4年間の補助金縛りもあるから、
基本的にその間は乗られるはずだと考えられてもいるのだろう。
それでも、すでに売却してしまった人は、
あるいはそれも選択肢のひとつだと考えている私は、
補助金を返却することになっても…と思っているのだけれど。
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part20【FCV・燃料電池車】
484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/29(月) 21:37:16.90 ID:/mC4ueZP0
>>479
補助金を申請したということは
当初は4年以上乗るつもりで買っている

その人が1回目の車検で売り払うなんて
それだけでも酷い状況なのに
補助金を返却してでもとは
FCVはかなり忌み嫌われてるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。