トップページ > 車種・メーカー > 2019年04月27日 > cSz1pAzg0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/2803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000020100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
V37スカイラインを語ろう Vol.40

書き込みレス一覧

V37スカイラインを語ろう Vol.40
353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/27(土) 07:49:12.86 ID:cSz1pAzg0
まあターボクーペ出てもおかしくはないんだよね、今は出てないだけで
スカイラインがHVで出るなんて10年前なら誰も想像してないでしょ
それも含めて「これはスカイラインじゃない」とか喚いている人達がいるわけで
V37スカイラインを語ろう Vol.40
363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/27(土) 12:31:32.98 ID:cSz1pAzg0
秋発売とかってのはY52の事だよね?400PSの
だとしたらスカイラインクーペ(Q60あたり)は日本では発売しないだろうね
投資家向け情報ではインフィニティ新型はEVをベースに展開すると明言してるし
V37スカイラインを語ろう Vol.40
369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/27(土) 17:22:24.94 ID:cSz1pAzg0
>>364
EVシフtはネット情報ではなく日産から出ている会社としての正確な情報なんだよ
中期経営計画として出ている投資家向けのね
V37スカイラインを語ろう Vol.40
371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/27(土) 17:32:31.55 ID:cSz1pAzg0
スカイラインが600マソでクラウンが800まんそ
そこから考えてフーガ新型が600まんまになるわけがないとは普通思わないかな?
V37スカイラインを語ろう Vol.40
381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/27(土) 19:58:04.28 ID:cSz1pAzg0
いや、そうとも限らないよ
レジェンドなんかは(AWDだけど)後輪二つにモーターそれぞれついている
4輪をモーターにして回生を狙う方向もあるでしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。