トップページ > 車種・メーカー > 2019年04月27日 > N2xFUN0oa

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-3VQq)
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?26

書き込みレス一覧

ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?26
6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-3VQq)[]:2019/04/27(土) 00:00:03.45 ID:N2xFUN0oa
【トヨタ幹部の嘆き】
「ドイツ勢が変わらない高級感を打ち出せば『ぶれない』と評価される。しかし、レクサスは『つまらない』となる」
トヨタの幹部はこう嘆く。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/131022/bsa1310220601002-n1.htm

トヨタ幹部馬鹿杉wwwww
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?26
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-3VQq)[]:2019/04/27(土) 00:00:50.06 ID:N2xFUN0oa
!!!これはびっくり!アメリカで大量に売れ残るレクサスLFA!!!

【特報】新車のレクサス「LFA」が、米国内のディーラーにまだ12台も在庫があることを発見!
https://jp.autoblog.com/2017/08/05/12-unsold-lexus-lfa-left-in-us-united-states/

なお、トヨタ工作員は上記事実を決して受け入れません。
「ディーラーで販売しているのだから新車ではない」と意味不明のオレサマ定義を主張。まるでお隣の国の人みたい。
ディーラーで売っている車は【すべて】中古車らしいですよwwwww
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?26
8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-3VQq)[]:2019/04/27(土) 00:01:22.30 ID:N2xFUN0oa
2007年9月の富士スピードウェイF1日本グランプリにおいて、トヨタの運営は杜撰極まりなく、観戦客が失禁する被害。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7383079/
http://www.nejiko.net/saimoe/baddest-fomula1.html

見たまえ、これがトヨタだよ。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?26
9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-3VQq)[]:2019/04/27(土) 00:02:36.38 ID:N2xFUN0oa
ちなみに、トヨタは君が代斉唱中にレースカーのエンジンを掛けて妨害したそうです。

いやはや…
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?26
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-3VQq)[]:2019/04/27(土) 00:03:11.47 ID:N2xFUN0oa
【ご参考】
新規スレッドを立てるとき、本文欄(内容)の1行目行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

と記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

それでは、まったりと。
ドイツ車に完全敗北したレクサスの今後の戦略は?26
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-3VQq)[]:2019/04/27(土) 00:09:46.25 ID:N2xFUN0oa
多田「スープラってすべてのジェネレーションで直6エンジンなんです。ターボのありなしはあっても例外なく直6です。
先代の80のチーフエンジニアの都筑(功)さんは僕のクルマ作りの先生で、折に触れて80スープラの話をしてくださいました。
そんなことをいろいろ考えながら、直6のエンジン、そしてFRのレイアウト、この2つは外せないと。これを変えたらスープラとは呼べないなと思ったわけです」
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/226265/032600242/



BMW「スープラとかいうの作ってやっからZ4と同じに廉価版の直4モデルも売れ。あ?スープラといえば直6だけ?知るかンなこと。
低性能4気筒:高性能4気筒:6気筒=1:3:1な。6気筒エンジンはそれ以上トヨタには譲らねーから。あ?6気筒モデルが足らね?文句あんなら自分で作れや」



多田「4気筒モデルを廉価仕様だと思って欲しくない。4気筒モデルには4気筒モデルの走りの良さがあり、具体的にいえば重量。
前後重量配分50:50を実現しているのは6気筒ではなく4気筒モデルで、フロントが軽いからハンドリングが優れている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-00010002-kurumans-bus_all&p=2


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。