トップページ > 車種・メーカー > 2019年04月24日 > YhpVRqxL0

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/3413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002305



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
プリウスの暴走事故続発! ハッキングが原因か?

書き込みレス一覧

プリウスの暴走事故続発! ハッキングが原因か?
50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/24(水) 21:37:16.78 ID:YhpVRqxL0
ログ調べればわかる。
プリウスの暴走事故続発! ハッキングが原因か?
53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/24(水) 21:51:37.33 ID:YhpVRqxL0
>>51
2010年で大騒ぎになってないって事はアクセルオン、ブレーキオフのログだったんだろな。
プリウスの暴走事故続発! ハッキングが原因か?
55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/24(水) 22:05:55.58 ID:YhpVRqxL0
>>54
操作ログのしっかりしてるプリウスじゃなく、それ以外の暴走を調べた方がいいかもしれんね。

「アクセル踏み間違い」でぐぐってプリウスだらけか見てみるといいよ。、
プリウスの暴走事故続発! ハッキングが原因か?
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/24(水) 22:16:28.93 ID:YhpVRqxL0
>>54
プリウスの暴走は2009年にアメリカで大問題となり、米運輸省、米運輸省高速道路交通安全局、NASAによる調査委員会が組織された。

特に操作ログが適正に記録されているかが争点となり、センサー、電子回路、ソフトウェアが疑われた。
このため、トヨタは回路図、ソフトウェアそのもの、そして事故車の三点を提出し、徹底した調査が行われ、2011年2月にいずれにも欠陥はなく、操作ログは適正かつ正確であると宣言した。

この上で暴走車両を検査した結果、いずれもアクセルを元気に踏んでいる事故であったと証明された。

トヨタディーラーが無料で配布した規格外のフロアマットがアクセルを戻さなくなる不具合は見つかってる。

プリウスのログはアメリカ政府の保証付きなのさ。
プリウスの暴走事故続発! ハッキングが原因か?
58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2019/04/24(水) 22:17:02.27 ID:YhpVRqxL0
>>56
>>57


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。