トップページ > 車種・メーカー > 2019年04月23日 > Vt37h4660

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/3181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part14 [ミニ]

書き込みレス一覧

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part14 [ミニ]
298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/23(火) 23:02:20.34 ID:Vt37h4660
>>295
>モンキーというバイクのオイルクーラー用ホース

ほほーそれは良いこと聞いた

>国内外探しましたが
http://www.realoem.com/bmw/enUS/partxref?q=16127176927

このサイトで型番すぐに調べられるよ
(この品番が有ってるかはわからんので探してみてね)
燃料ホースってどこの部分言ってるのかな。
自分はディーラーに「交換オススメ」と言われてから8年そのまま乗ってるけど今のところ不具合は一切無いですが。

http://autoparts-f.jp
急がないならこのお店が安い
海外通販みたいな仕組みなので納期は1~2ヶ月かかる
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part14 [ミニ]
299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/23(火) 23:05:50.58 ID:Vt37h4660
>>295
>燃料ホースはディーラーに任せている方が多いのか

一番耐久性高いパーツの一つだからあまり交換の必要が無いんじゃないかと思ってる

欧州車全体で耐久性に疑問な樹脂パーツが増えてるんだけど
ガソリンとかブレーキとか、安全に直結する所だけは今でも相当に耐久性ある物しか使われてないから。

ただ燃料ホースと言っても色んな系統がある。
燃料レギュレータに刺さってるしょぼい樹脂のパイプとかなら早めの交換を勧めとくよ
止まったりせず走れるからある意味タチが悪いんだが、
割れると明らかに10-20%は性能が落ちる
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part14 [ミニ]
300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/23(火) 23:08:19.59 ID:Vt37h4660
>>297
>クラッチが

今まだ出先ですか?
2chに書く余裕がある状況なので安全が確保出来ているならなによりなのですが

クラッチはレリーズベアリングが破断する事が多いです
もしカラカラシャリシャリした音がしてたら、走行すると二次被害が広がる可能性があるので
安全に待てる所に止めたらレッカー呼んだほうが良いですよ
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part14 [ミニ]
301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/23(火) 23:08:58.81 ID:Vt37h4660
>>292
>スポンジなので潰れるから

その理解で良いと思うよ
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part14 [ミニ]
302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/23(火) 23:09:28.19 ID:Vt37h4660
>>290
オメ!次は20万kmだな!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。