トップページ > 車種・メーカー > 2019年04月14日 > O6aNpD4p0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/3456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001200000000011000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c754-hsAA [126.159.249.218])
名無しさん@そうだドライブへ行こう
テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり
Mercedes-AMG GT4

書き込みレス一覧

テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c754-hsAA [126.159.249.218])[sage]:2019/04/14(日) 06:09:36.80 ID:O6aNpD4p0
リゾートマンションはどうしようもないが露出配管なんて大した問題とは思えんが
大抵の人は既存住宅に追加電気工事してるわけで新築と同時にEV導入なんてレアケースだろうし
テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり
194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c754-hsAA [126.159.249.218])[sage]:2019/04/14(日) 07:29:50.40 ID:O6aNpD4p0
>>189
だからリゾマンはどうしようもないって書いてるんだが…
集合住宅の充電器設置は非常に難しいって言ってるじゃんか
長野のログハウスとやらに露出配管で充電器設置しろって言ってるの
テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり
195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c754-hsAA [126.159.249.218])[sage]:2019/04/14(日) 07:34:26.21 ID:O6aNpD4p0
よりシームレスなナビゲート オン オートパイロットについて
https://www.tesla.com/jp/blog/introducing-more-seamless-navigate-autopilot

アメリカでは自動で車線変更できるようになったらしいが実際のとこどうなん?
Mercedes-AMG GT4
418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/04/14(日) 17:13:24.80 ID:O6aNpD4p0
車は買っても売っても損するって徳大寺が言ってた
テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり
219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c754-hsAA [126.159.249.218])[sage]:2019/04/14(日) 18:00:33.46 ID:O6aNpD4p0
リーフは燃えてないはずだからリーフが最強ってことか?
ガス車とテスラでどっちが危ないかは知らんが

まあでも危険性がさほど高くなけりゃどうでもいい事なのかも
ガス器具は電気式より危険だしガソリン車はディーゼル車より燃えやすいが普通に使われてるし
テスラ Tesla バッテリー70個目 正式IPあり
242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c754-hsAA [126.159.249.218])[sage]:2019/04/14(日) 23:22:57.30 ID:O6aNpD4p0
蓄電量とガソリンならガソリンのほうが圧倒的に熱量は多いわな
但しテスラは電池自体が可燃性だけどどれくらいの熱量だろうか
後はエンジン周りでは燃焼させてるし高温になってる部分はエンジン車のほうが多いな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。