トップページ > 車種・メーカー > 2019年04月07日 > XRnPi7j10

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/3026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee71-gwVe)
名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b71-gwVe [153.171.87.95 [上級国民]])
【TOYOTA】カローラスポーツ Part31【COROLLA】
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】

書き込みレス一覧

【TOYOTA】カローラスポーツ Part31【COROLLA】
798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee71-gwVe)[sage]:2019/04/07(日) 00:06:45.46 ID:XRnPi7j10
>>796
MAZDA3も海外では足回り絶賛されてますね
MAZDA3とカロスポの比較でどうなるか?
楽しみですね

まあどうせMAZDA3が一枚上手なんて結果になったら
MAZDAの賄賂がーとか
これMAZDAの企画だからー
とかいって認めないんだろうけどね
【TOYOTA】カローラスポーツ Part31【COROLLA】
807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee71-gwVe)[sage]:2019/04/07(日) 00:37:54.95 ID:XRnPi7j10
>>806
残念ながらMAZDA3はアクセラよりも走行性能、乗り心地で勝ってるようだからその通りね
実際アクセラのリアサスの作り込みは悪くはないが取り立てて良くもないって評価だった
【TOYOTA】カローラスポーツ Part31【COROLLA】
808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee71-gwVe)[sage]:2019/04/07(日) 00:40:22.80 ID:XRnPi7j10
追記すれば乗り心地や走行性能はホイールベースや車体剛性にも関わってくるからね
デミオで同等は無理だろうけどMAZDA3に採用された新型のトーションビーム使えばかなり良い方向に変わるだろうね
【TOYOTA】カローラスポーツ Part31【COROLLA】
814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee71-gwVe)[sage]:2019/04/07(日) 00:54:00.33 ID:XRnPi7j10
>>809
サスペンションは今後二通りに進化していく

人間が本能的に不快に思わない揺れを伝え路面情報を積極的にドライバーに伝える形式をとるサスペンション←MAZDA3のトーションビーム

揺れ自体をなるべく抑え揺れない方向に進化していく従来進化型のサスペンション

前者は狭いスペースにサスペンションを無理に詰め込んで限界値の低いマルチリンクを無理栗装備させるのには向かない小型車に

後者の揺れを抑える方式は
サスペンションのスペースがしっかり取れる今後更に大型化されるのアテンザや
独立懸架であること自体が重要な悪路の走破性を求めるSUVにはマルチリンクが採用されるだろうね
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b71-gwVe [153.171.87.95 [上級国民]])[sage]:2019/04/07(日) 01:14:08.51 ID:XRnPi7j10
もう運転してる間ずっと射精しちゃうかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。