トップページ > 車種・メーカー > 2019年03月29日 > F9V/vhnH0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/2902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだドライブへ行こう
【NISSAN】日産GT-R part206【R35全年式】
【TOYOTA】 GRスープラ Part34 【A90】
【G20】BMW 3Series Part4【New】

書き込みレス一覧

【NISSAN】日産GT-R part206【R35全年式】
544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/29(金) 10:58:22.72 ID:F9V/vhnH0
>>542
GT3RSのこと言ってました
さすがにGT2RSの方までは頑張りの範疇ではないと私も思うw
【TOYOTA】 GRスープラ Part34 【A90】
377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/29(金) 22:33:34.80 ID:F9V/vhnH0
>>373
横だけど、コスト度外視で速さや耐久性云々を求めるなら現状ではS55でしょ
ACシュニッツァーは235iにS55換装(例のACL2)で600ps近く出してるし
ただ日本のチューナーはBMWのチューンに関してそんなにノウハウあんのかな?
サーキット仕様とは言い難いけど、老舗のアルピナはツインターボ化してピストンまで専用品で強化してるし、
冷却系も完全に専用品
で8ATもZFと共同でそれ用に強化チューンしてる
そこまでやってN55ベースで440ps,660Nmまで出してるのであって
おそらくB58ベースだと500ps近く,700Nm前後ぐらいまでは行くと思われる
【G20】BMW 3Series Part4【New】
373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/29(金) 22:48:43.04 ID:F9V/vhnH0
5の下の方と3の上の方なら、どっち取るかは人によって割れると思うわ
【TOYOTA】 GRスープラ Part34 【A90】
379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2019/03/29(金) 23:00:33.12 ID:F9V/vhnH0
>>378
だから現状ではって書いてるじゃん
Sエンジンが世代交代したらそれが最良であることはたぶんそうだよ
2JZはドラッグレースには向くだろうけど、重量があったりレスポンスとかはやっぱ古いから実際どうなんだろうね?
ニュルラップを例に出すなら、チューンドスープラが前述のACL2やLoaded M3cslより好タイムをマークしたという記録がなさそうだし
もちろん筑波サーキットで速いとかは、国産チューナーにとってのホームグラウンドであるから
実績豊富なんだろうけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。